最新更新日:2024/06/15
本日:count up82
昨日:94
総数:279994
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年生 遠足に行ってきました!明石公園 アスレチック編

お弁当を食べた後は近くにあるアスレチックで遊びました。
汗だくだくになりながら、笑顔いっぱいな一日でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 遠足に行ってきました 3・4年生

 遠足だからこそ、体験できることがたくさんありました。楽しみにしていた家族の方の手作り弁当もおいしくいただくことができ、大満足の遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 遠足 豊橋総合動植物公園

 秋晴れの中、バスに乗って豊橋総合動植物園に行ってきました。班別行動にも挑戦し、たくさんの計画・準備を行ってきました。みんな自分たちで立てた計画表を見ながら、協力して行動することができました。たくさんの動物や植物にみんなくぎ付けでした。お昼には、準備していただいた弁当をみんなでおいしくいただきました。最後まで時間を意識し、どの班も時間を守って楽しく行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 豊橋総合動植物公園

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 豊橋総合動植物公園

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 豊橋総合動植物公園

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 名古屋市科学館

今日は、遠足で名古屋市科学館へ出かけました。
様々な展示物を見たり、体験したりしました。新しい発見がいっぱいでした。
お昼は近くの公園でお弁当を食べて、みんなでたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 名古屋市科学館(その2)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 遠足 名古屋市科学館(その3)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Myタブレットを持ってお出かけください!

第23回教育展のご案内です。

教育展では、市内各小中学校の紹介映像を公開するほか、国語や特別活動など、各教科・領域では、Myタブレットなどを使って体験するブースもあります。
ぜひ、Myタブレットをご持参いただき、ご家族そろってお出かけください。


画像1 画像1

後期委員会が始まりました

第1回、各委員会では自己紹介、委員長選出、活動計画などを行いました。
体育委員会、給食委員会の様子です。今後の活動について、真剣に話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
その2
企画委員会、放送委員会の様子です。

後期委員会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3
保健委員は当番活動用の掲示を作っていました。飼育委員は、活動の仕方を教わりました。園芸委員は、水やりの仕方について説明を聞きました。

1年生 ペアリーディング

 6年生のペアのお兄さんお姉さんとペアリーディングをしました。前日までに一緒に読みたい本を選んでおきました。「一緒に読むと面白かった。」「読んでくれて嬉しかった。」と1年生は大喜びでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とペアリーディング

 先週から、1年生に楽しんでもらえるように、読み聞かせの練習をしてきました。1年生と一緒に活動するときの6年生は、みんな、お兄さん、お姉さんらしい優しい表情になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生とペアリーディング(その2)

 聞いてもらった後は、1年生に読んでもらう番です。1年生の読み方もなかなか上手です。お互いにいい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ペアリーディング

4年生と2年生でペアリーディングを行いました。
2年生にとっては初めての活動で、楽しみにしていました。
何度か読む練習もしましたが、4年生にも聞いてもらえてうれしそうでしたね。
これからもペアのお姉さん、お兄さんと色々活動していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう おはなしどんどんさんによる読み聞かせ

 子どもたちが栽培してきた野菜に関する絵本や、大好きなどんぐりや動物に関する絵本の読み聞かせの中で、「知っているよ。」「かわいいね。」など、絵本の世界に夢中になりながらも、知っていることを夢中になってどんどんさんに伝える場面もあり、ほっこりした時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペアリーディング

読書祭りの活動で、2年生とペアリーディングをしました。事前にすらすら読めるように練習をしました。当日も、2年生の子に喜んでもらえるように、ゆっくり読んだり、絵を見やすく見せたりと上級生らしい気づかいが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第23回教育展について

保護者のみなさま
 10月29日(土)・30日(日)にデンパークにて第23回教育展が行われる予定です。教育展では、市内各小中学校の紹介映像を公開する他、国語や特別活動などの各教科・領域の特性をいかした参加・体験コーナーを設けます。また、水のステージ上では、市内の小中学生による実演コーナーも計画されています。
 デンパークへの無料入園券を近日中に各ご家庭に配付いたします。また、広報あんじょう10月1日号に掲載されている「市民特別入園券」も併せてご利用いただけます。ぜひ、ご家族そろってお出かけください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/29 全校朝会
11/30 代表委員会、安城市歴史博物館見学6年生
12/5 個人懇談会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025