最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:77
総数:616407
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

北部小教育展(校内作品展)

 24日(木)25日(金)の両日、体育館にて「校内作品展(教育展)」を実施します。すでに体育館に作品が展示されています。一部ですが紹介します。
 なお、ホームページ右下の「配布文書」に先月に実施された、第23回教育展(WEB版)を掲載しました。文書に記載されたアドレスをクリックしていただくと、安城市教育研究会のHPにつながりますので、第23回教育展(WEB版)からご覧になれます。 
 直接アドレスも掲載しますので、そちらから検索できますので、ご利用いただければと思います。よろしくお願いします。
  https://ankyoken.jp//

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組理科

画像1 画像1
 今日の授業では、凸レンズ太陽光を集め段ボール板を焦がす実験をしました。しかし、5時間目は曇り空が広がり、なかなか凸レンズに太陽光が集まらず苦労をしてました。
画像2 画像2

1年4組算数「0のたしざんひきざん」

画像1 画像1
 0を使った足し算と引き算の学習をしました。みんな順調に問題を解くことができました。
画像2 画像2

3年4組総合

画像1 画像1
 3年生の総合は安城市のことについて学習をしています。4組では、安城の施設や祭りのことを調べ、まとめました。
画像2 画像2

北部小教育展(校内作品展) (3)

 いずみ学級の作品です。
画像1 画像1

北部小教育展(校内作品展) (2)

 体育館の様子です。当日もぜひご都合がつくようでしたらご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組社会「戦国時代のまとめ」

 今まで学習してきた「戦国時代」について、さまざまな資料を活用してまとめます。戦国時代の武将や文化など、個々によってさまざまなこだわりがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来年の作品作りの参考にします

 校内作品展より一足早く、子どもたちの作品鑑賞会が始まりました。3時間目は、2年1・2組と3年1組が作品鑑賞をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組生活科「どんぐりこま」

 集めたどんぐりを使って「どんぐりこま」を作っています。じくを入れる穴をあけるのに苦労をしていました。できあがったこまを回しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組社会「世界の中の日本」

画像1 画像1
 世界に目を向けて学習をします。今日は「世界が抱えている問題」をみんなで考えました。食糧危機や戦争、地球温暖化などの環境問題が深刻な課題であると3組の子たちは考えました。その中で、増え続けている人口を切り口に、さらに幅広くまた深くこの問題への解決について考えることにしました。
画像2 画像2

持久走記録会予行演習(3年1・2組)

 明後日の本番に向け、3年1・2組は持久走記録会の予行演習をしました。みんな真剣に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(火)

 朝も少しずつ寒くなってきています。木・金曜日には持久走記録会が行われます。またあわせて、校内教育展(作品展)も開催されます。ご参観いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

いずみ学級「お店屋さんを開こう」

 今日の授業では、前回見学をしたお店で知ったことをもとに、自分たちが開くお店に必要なものについて考えました。商品を入れる袋やレジ、呼び込みのための店員やお店の看板など、たくさんのことを思い出しました。
 授業の最後には、自分がどんな役割を行いたいのかを話し合い、当日の役割を決めました。次の授業からは、開店のための準備と練習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組図工「楽しいおもちゃをつくろう」

 牛乳パック、お菓子の空き箱など、さまざまな材料を活用して「楽しいおもちゃづくり」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組理科「ものの溶け方」

 今日も食塩とミョウバンの溶け方について実験をし、その結果から溶け方について考えました。ある班は、比較的温度の高いお湯の中にビーカーをつけ、常温の水での溶け方と比較をしました。予想した通りの結果が出たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の南アルプスを見ることができました

 雨が上がり、澄み切った青空が広がっています。北館から北を眺めると、雪の南アルプスを見ることができました。冬もすぐそこまで来ていますね。
画像1 画像1

2年2組算数「三角形、四角形」

画像1 画像1
 三角形と四角形について学習をしました。授業の最初の部分で、まずは三角形と四角形の形を手で示しました。
画像2 画像2

5年2組 家庭科の様子

5年生では、家庭科で買い物の達人を目指して、買い物をする上で大切なことを考えています。今回は卵や米を例に、どういう観点で買い物をするかを考えました。「安くて、賞味期限の長いものがいい」や「多く入っているものを買いたい」といった考えが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年4組図工「版画」

 自分の顔の表情「喜怒哀楽」をテーマに、作品制作に取り組んでいます。どの作品も個性的なものばかりです。来週には「刷り」が行われるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組保健「より成長するためには、どうすればよいのだろう」

 養護教諭による保健の授業の2時間目です。今日は「より成長するためには、どうすればよいのだろう」を学習課題とし、自分の生活をふまえて考えました。「運動・食事・睡眠」の大切さに気付き、今後の生活についての改善点を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 1〜4年持久走記録会  校内作品展
11/25 5・6年持久走大会 校内作品展(午前中)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826