最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:203
総数:359732
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月7日(月)図工

3年月組は、廃材を利用して、人の顔や動物を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)ハイラックフェス2

4年生は、3時間目にハイラックフェス2の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(月)ハイラックフェス2

2年生は、ハイラックフェス2の練習を行いました。残すところ1週間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(月)チャレンジ走

1年生は、チャレンジ走の練習を行いました。担任の先生も一緒に走ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)朗読劇

5時間目は、朗読劇でした。今回も楽しい会となりました。読み聞かせクラブの皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)朗読劇リハーサル

朗読劇のリハーサルでどんぐりころころを練習しました。校長先生も参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)式典練習

5年雪組は、記念式典で披露する合唱の練習に入りました。真剣さが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)調べ学習

2年雪組は、図書室で図鑑等を調べて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(金)作品鑑賞会

6年月組は、図工作品の鑑賞会を行いました。多くの児童が友達の力作に感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)ゆらゆら揺れる工作

6年月組は、ゆらゆら揺れる工作作りに励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)ペットボトルラベル

2年月組は、ペットボトルラベルを使って、ポプラちゃんをアートにしました。また、SDGSもきれいにはってしおりを作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)緊急地震速報対応訓練

午前10時に緊急地震速報が流れて、児童は机の下に避難しました。写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(水)合唱

3年雪組は、「未来へ向かって」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)へんてこ山

4年月組は、へんてこ山の色塗りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)エプロンづくり

5年雪組は、ミシンを使ってエプロンを制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)音楽練習

2年生は、ハイラックフェス2で披露する音楽練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火)式典練習

6年月組は、式典のグループ練習に取り組みました。大きな声ではっきりと話す特訓を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)パクパクくん

1年雪組は、パクパクくんを作って、みんなで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)なわとび

4年生は、体育館でなわとびに取り組みました。小鳥が侵入したため、照明を落として行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(火)ポートボール

3年生は、体育館でポートボールに取り組みました。シュートがうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

グランドデザイン

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676