最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:187
総数:199209
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

避難訓練を行いました

昼放課に避難訓練を行いました。予告なしでの訓練でしたが、早く避難することができました。
今回は、行方不明の児童がいる想定でも訓練を行ったので、ドキドキしている児童が多くいました。もしも逃げ遅れてしまった時は「声を出す」「音を鳴らす」など、周りの人に知らせることが大切だと学びました。
仲間が早く見つかるように、仲間の声が聞こえるように静かに待つことができましたね。
画像1 画像1

5年生

図工で伝言板作りを進めていました。糸ノコギリを慎重に使って、下絵に合わせて丁寧に切っていました。色つけをしている子も多くいました。かわいい下絵が書いてあり、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

QU検査(楽しい学校生活を送るためのアンケート)をしました。みんなのことをもっと知ることができる検査なので、結果が待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組

体育のバレーボールの試合をやってみて、ルールを決めていました。サーブは届かないから黄色い線からにしよう、赤い線からにしよう、両手で投げようなど意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

ローマ字の学習をしていました。先生の楽しい質問で、みんな振り返ってくれました。みんなの楽しそうな顔を写真に撮れて嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

梨について講師の先生から教えてもらいました。「売れ残りはどうなりますか?」など質問をたくさんしていました。梨を長い期間楽しめるように加工していることを知り、「チップスにしたらどうかな」などいろいろと提案していました。レシピを考えている班もいるそうなので楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

算数のかけ算を学習していました。計算問題をやり終えると、落ち着いて待っていました。よい姿勢がとてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

作品の発表会をしていました。太陽の光があたる窓に飾るととてもきれいで、みんな嬉しそうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

玉ねぎ屋さんのお給料をもらって、今度はお買い物へ行きます。レジの人へお金を渡す練習をしていました。お金を数えて、言われた金額を払うことができたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

音楽の時間でした。
「やまびこさん」と「まねするな。」の間に、自分で好きな言葉を入れました。
みんなに真似してもらって、みんな、とっても嬉しそうでした。
間に入る言葉がいろいろあって、楽しかったね。
みんなにこにこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

図工で伝言板を作っていました。
初めて使う糸ノコギリですが、上手に使って、思い思いの形に切っていました。
出来上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

新出漢字の学習です。
宙に書いてみた後、すぐにドリルで確認をしていました。
この習慣があれば、うっかりミスがなくなっていいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

この前、台に絵を描いていた迷路が出来上がって来たようです。
実際にビー玉を転がしてみながら、「ここにもっと釘を打った方がいいんじゃない。」
「この間にゴムを通した方がおもしろいよ。」と、友だちとアドバイスし合いながら、よりよい作品に改良していて、とても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組

漢字の練習をしていました。
とてもよい姿勢で素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

拾ってきたゴミの分別作業を行いました。
ただ捨てるのではなく、使えるものは再利用するためにきれいに洗ったり、分別してリサイクルに回したりしていました。
とても素敵だなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

音楽の琴の学習です。
1時間終わったところで、「さくら」の演奏をしていました。
尺八や歌と合わせて素敵な演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

子どもたちがゴミ拾いから戻ってきました。
どのチームも驚くくらいのゴミを拾ってきています。
「飲みかけのペットボトルが捨ててあったんだよ。」
「タバコの吸い殻や犬のフンもいっぱいあった。」
「タイヤも捨ててあったよ。」
子どもたちは、大変だったゴミ拾いを通して、「信じられない!」「許せない!」「なんとかしなければ!」と、すごく感じてくれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組

総合的な学習で、自分たちにできることとみんなで考えた一つ目の活動、「地域のゴミ拾い」に出発していきました。
みんな、やる気満々の最高の笑顔です。
頑張ってきてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

琴の授業準備

今日から6年生の音楽で、琴の学習が始まります。
それに向けて、昨日から琴の先生方が準備に来てくださいました。
いつも、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な菊の花

毎年、大切に育てた菊が見頃な間、学校に飾らせてくださる地域の榊原さんが、今年も見事な花を持って来てくださいました。
今年も、安城市長賞など数々の賞に輝いた菊です。
職員室前に飾ってあるので、ぜひ、みなさん見に来てね。
ため息がでるくらい、美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684