最新更新日:2024/06/07
本日:count up153
昨日:954
総数:621419
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年2組社会

画像1 画像1
 明治用水についての学習を行っています。今日の授業では、市内の明治用水の位置について、地図を活用し確認をしました。
画像2 画像2

1年生図工作品が完成しました

画像1 画像1
 ほんの一部ですが紹介します。
画像2 画像2

1年生作品が完成しました

 1年生の廊下に完成した図工の作品が展示しています。とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋(読み聞かせ)

 運動会も終わり、どの学級も落ち着いた雰囲気の中、図書サポーターの方々による読み聞かせが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(20)

 今日の勝負は白組が勝ちましたが、勝敗にかかわらず、全員が楽しく笑顔で運動会に臨むことができたと思います。また、運動会後の片づけに多くの6年生の子たちが積極的に取り組む姿がありました。みんなで力を合わせ、立派な運動会を行うことができました。
ぜひ、今日はおうちの人に運動会の話ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(19)

 6年生が過去の先輩たちから受け継いだ伝統、これからも受け継がれるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(18)

 3年ぶりに「北小どっこいしょ」が復活しました。6年生が頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(17)

 6年生の綱引きも紙一重の戦いでしたね。5年生の踊りも素敵でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(16)

 ゴール前は接戦でした!みんながんばりました。綱引きも白熱した戦いでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(15)

 6年生は最後の運動会です。力を出し切ることはできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(14)

 上級生はスピード感がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(13)

 5・6年のリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(12)

 2年生は白組が勝ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(11)

 玉入れは接戦でしたね。どちらもよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(10)

 とても楽しそうに踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(9)

 1・2年生のダンスもとてもかわいくできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(8)

 2年生のリレーも上手にバトンを渡すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(7)

 1・2年生のリレーの様子です。1年生のみなさん、初めての運動会は緊張しましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(6)

 力を合わせてがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大いに盛り上がった運動会(5)

 白熱した争いをしました。互いの健闘をたたえあうことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 第2回ふれあい会議 
11/9 児童朝会
1年防犯教室 読み聞かせ(北りんタイム)
11/10 第2回学校保健委員会
11/11 委員会
5年工場見学
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826