最新更新日:2024/06/15
本日:count up50
昨日:94
総数:279962
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

はじめてのノコギリ(3年図画工作)

ノコギリをはじめて使って作品作りに挑戦です。
「ぎざぎざになっちゃった」「手が痛くてたいへんだ」などと言いながらも、時にはお互い助け合いながら頑張って取り組んでいました。どんな作品ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育コンテスト

 ボランティア活動(ボラ活)で、体育コンテストを開いてくれました。種目は50m走と反復横跳びでした。休み時間にラインを書いたり、会の運営をしたりしていました。苦手な子も楽しめるように、ハンデをつけて競いました。50mのスタートラインが違うといい勝負になっていて、見ていてたのしかったです。
 優勝者にはメダルと賞状を、準優勝者には賞状を渡しました。手作りで作ったもので、あたたかみのある景品でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食 机の並べ方を変えて食べています

 愛知県の感染症対策のガイドラインが変更され、会食をしてもよいことになったので、久しぶりに机の向きを変えて給食を食べることにしました。とはいっても、机は向かい合わせにならないようずらし、床板一マス分空けています。今まで前を向いての黙食が続いていたので、ちょっと落ち着かない感じもします。食べながら大きな声で話す子はいませんし、まずは食べることに一生懸命でもあります。こうやって少しずつ以前のような日常が取り戻されていくのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 一版多色刷り版画

 「古代の風にふれて」というテーマで、仏像をモチーフにした作品を製作しています。図工の専門家である校長先生のお話を聞き、たくさんの画像の中から自分が作品にしたい仏像を選びました。修学旅行で実際に自分たちで見てきた感動も伝えたいと集中して取り組んでいます。下絵を版画板に写し取ることができたので、今日からは彫る作業をしています。教えていただいた彫刻刀の持ち方で、安全に進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 図工 一版多色刷り版画(その2)

 細かいところまで丁寧に彫り進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練がありました(11月2日)

どこも真剣に授業をしていましたが、緊急地震速報が流れると、素早く動いてシェイクアウトの姿勢になったり、机の下にもぐったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今池タイム

前回は屋内での遊び、今回は運動場での遊びました。今日はとても良い天気で、今池タイムを楽しみました。みんな走り回っていい汗をかきましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

今池タイムがありました

真っ青な空、暖かな日差しの中で、体を思いきり動かし楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今池タイムがありました

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/8 授業参観
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025