最新更新日:2024/05/27
本日:count up25
昨日:54
総数:397195
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年 さくのスポーツフェスティバル 11月2日

 1日延期しましたが、晴天の中、さくのスポーツフェスティバルを行うことができました。どの子も持てる力を精いっぱい出して、競技を行っていました。特に、学級対抗リレーでは、日頃の練習の成果を十分に発揮し、バトンバスを上手に行っていました。競技や応援を通して、協力することのすばらしさや絆を深めることの喜びを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スポーツフェスティバル2 11月2日

 全校演技の大玉送りでは、まっすぐにならんで、力いっぱい大玉を送って、全力を尽くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 スポーツフェスティバル1 11月2日

 徒競走、玉入れと、とにかく頑張りました。その姿がとてもかっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 さくのスポーツフェスティバル 11月2日

 6年生らしく、一生懸命に競技に取り組みました。どの種目も白熱した僅差の熱戦でした。準備や片付けにも力を発揮して「さすが最高学年!」という姿がたくさん見られる一日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スポーツフェスティバル 11月2日

 緊張していた子、わくわくしていた子、冷静に出番を待っていた子、作野っ子のいろいろな表情を見ることができました。勝っても、負けても、「きずなを深める」ことができたと思います。初めての係の仕事も、協力して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さくのスポーツフェスティバル 11月2日

徒競走では、ゴールに向かって全力で走り切りました。
玉入れでは、仲間と力を合わせ、たくさんの玉を投げ入れました。
大玉送りでは、2回戦で赤組が勝利し、喜びを全力で表現しました。
初めてのスポーツフェスティバルで、素敵な思い出がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スポーツフェスティバル しっぽとり 11月2日

息を切らしながら、一生けん命にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 スポーツフェスティバル リレー 11月2日

 なかまとはげまし合いながら、一生けん命にがんばる姿が見られ、とてもうれしく思いました。みんな、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス日和!  11月2日

 本日は、さくのスポーツフェスティバル日和となりました。準備が整い次第、9時30分ごろをめどに開始の予定です。作野っ子の絆がますます深くなることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習に向けて 11月1日

 11月8日に行う校外学習に向けて、どの施設から見学するのか班ごとに話し合いました。Myタブレットから資料を探して上手に画像を取り込む技能にも感心しましたが、どの子も自分の思いを伝えつつ、お互いの思いを聴き合って班の行動計画を考えている姿に、とても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 たからものをしょうかいしよう〜国語 11月1日

 自分のたからものをМyタブレットで写真にとって、クラスで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さくのスポーツフェスティバル、延期!!

 日頃は、本校の教育活動に対して、ご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、11月1日(火)に予定していました「さくのスポーツフェスティバル」は、天候が心配されますので、11月2日(水)に延期します。9時30分開始をめどに準備が整いしだい行います。その後は、プログラムに従って順次進行していきますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 生活科 町たんけん 10月31日

 町たんけんにも慣れ、上手に歩いたり写真を撮ったりしました。10月28日(金)は、前回の倍の距離に挑戦しました。みんな元気に活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 学級対抗リレーの練習 10月31日

 スポーツフェスティバルに向けて、日々、リレーの練習をがんばっています。仲間と力を合わせ、励まし合いながら、本番もがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふじうめ 食事のマナーを学びました 10月28日

 栄養教諭の先生をお招きして、朝食の役割や栄養バランス、食事の姿勢や食器の持ち方を学びました。特に、足の裏をぴたっとくっつけて、背筋を伸ばして食事をすることの大切さを学んだ子どもたち。その後の給食の時間は、いつも以上に姿勢に気をつけて食事をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学級対抗リレーの練習 10月28日

 さくのスポーツフェスティバルの練習を行いました。各クラスの時間が設けられ、作戦を練りました。本番に向けて体調を整えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(3) 10月26日

【5年】ものの溶け方の実験をしました。水に食塩を溶かしていき、何グラムまで溶けるかを実験しました。
【6年】「方言」について、グループでディスカッションしました。一人一人が自分の意見を伝えたり、質問をしたりして互いの考えを深めました。
【ふじ・うめ】エプロンを制作中です。ミシンでまっすぐに縫えるよう真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす(2) 10月26日

【3年】書写の時間に習字で「日」を書く練習をしました。筆の向きに気を付けながら2画目の角を書くのが難しそうでした。
【4年】紐を組み合わせると容易にホッチキスで止めることができません。ボンドやクリップなどを工夫して使って形を作っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のようす(1) 10月26日

【1年・2年】1年生と2年生の合同で玉入れの練習をしました。初めのころよりもたくさんの玉がかごに入るようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 さくのスポーツフェスティバルに向けて 10月26日

 さくのスポーツフェスティバルに向けて、頑張って練習しています。写真は、玉入れ、徒競走、ラジオ体操の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 委員会
11/8 交通安全教室(3年)
11/9 交通安全教室(3年・予備日)
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044