最新更新日:2024/06/14
本日:count up116
昨日:196
総数:739477
6月14日(金曜日)の水泳学習について 13時15分現在 実施します。次は、6月17日(月曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月29日 さくら組 学校探検

さくら6、7組の自立活動で学校探検を行いました。
校長室、保健室、たんぽぽルームと気になる場所の写真をとって、質問を考えます。
たくさんのふしぎを見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 2年生 図画工作科 のりのりおはながみで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お花紙を使って、同じ形に切って貼ったり、違う形を重ねて貼ったりしました。
テーマを決めて形を作ったり、色の重なりを楽しんだりしました。
のりをつけて、紙を貼ることもとても上手になりました。

9月29日 3年生算数科 「長さ」しらべ

教室の長さはどれくらいだろう?
こんな疑問から教室の長さを測ってみることにしました。
自分たちが持っている定規ではわからないので、まずは教科書で測ってみました。
でも、みんな同じにはならない…どうしたらいいかを考えたら、メジャーで測るといいという意見が出たので、メジャーで測ることに。
しかし、それでも、同じにならない。
メジャーの測り方をしっかりと学んで測ってみると、みんな同じになりました。

廊下の長さはどれくらい?
グラウンドの長さはどれくらい?
子どもたちの疑問がどんどん広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 無事に到着しました

安城市作手高原野外センターに到着しました。
とても過ごしやす気候です、
最高の仲間と共に、かけがえのない二日間を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 作手へ出発

いよいよ出発です。
いってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 これから始まる期待で胸がいっぱい

たくさんの桜井っ子が、校舎からも手をふってくれています。
大きな声で「いってらっしゃーい」という声が聞こえてきます。
応援の声を聞いて、ますます期待感が大きくなってきました。
思い出をたくさん作ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その3

出発式の様子 その3
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その2

出発式の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 自然教室 出発式 その1

係の子が進行役をつとめています。
2日間の自然教室で、自分のレベルアップ、学級のレベルアップ、学年のレベルアップを目指して取り組もうとしています。
4年生も参加して、5年生の姿を見て学ぼうとしています。1年後の自分の姿を想像しながら、4年生もレベルアップを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 わくわくがいっぱい

笑顔で出発しました。
たくさんのお見送りをありがとう。
桜井っ子のやさしさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日 5年生 行ってきます!

待ちに待った自然教室。
3年ぶりの宿泊学習。
子どもたちは笑顔満開。わくわくが伝わってきます。
保護者のみなさん、早朝からのお見送りをありがとうございました。
まもなく出発。元気に行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日 5年生家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、お米の炊き方を学びました。
鍋の中の米の様子を見ながら、火の調節を心がけたことでおいしいお米を炊くことができました。
味噌汁は、味噌玉作りに挑戦しました。簡単に作れたので、家でも違う材料で作ってみたいという思いをもつ子もいました。

9月28日 5年生家庭科 ご飯とみそ汁を作ろう

ご飯とみそ汁の調理実習をしました。
ガラスのお鍋でご飯を炊いて、お米がどのようにご飯になっていくのかを観察しました。
みそ汁は「みそ玉」を個別で作ってから、お湯を入れて手作りインスタントみそ汁にしました。
みそ汁の具は何がいいか自分で考え、マイみそ汁を作りました。ご家庭で具材の準備をご協力くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 4年生 図画工作科 学校もりあげマスコット作り

学校をもりあげるマスコットを考えて作りました。
マスコットが活躍する場所で、写真を撮りました。その後、学校をもりあげられるような名前をつけ、掲示物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生体育科 学級全員リレーに向けて

サクライピックの全員リレーに向けて、バトンパスの練習をしています。

初めてのことばかりで、まだまだ慣れませんが、1位になりたいという思いで練習頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 2年生体育科 リレーあそび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リレーのタイムを縮めるための作戦を考え、練習しました。
どうしたら相手チームに勝てるか相談したり、バトンを上手にもらう工夫をして練習したりしました。その後、チームどうしで競走しました。

9月28日 1年生生活科 あさがおのリース作り

あさがおのつるを使って、リース作りをしました。
まず、根本から茎を切り、支柱に巻きついたつるを外しました。次に、外したつるを伸ばして、適当な大きさに丸め、ビニールタイでとめました。できあがったリースに名前をつけて、しばらく乾かします。
今後は、木の実などで飾り付けをして仕上げる予定です。
どんなリースができあがるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 さくら組 教室をぴかぴかにしよう!

勉強する時に、毎日使う教室をぴかぴかにする方法を学びました。
掃除機の使い方、ガラスのふき方、よごれを落とすスポンジの使い方。
みんなで道具の使い方を学びながら、教室をぴかぴかにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 3年生 社会科 イチジク畑見学に出発!

元気よくイチジク畑見学に出発しました。
おいしいイチジクができるひみつを探してきてくださいね。
気をつけていってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 笑顔満開 前期最後の児童集会

本日、前期最後の児童集会を行いました。

半年間の桜井っ子の輝いている姿を動画で紹介しました。機械トラブルもありましたが、なんとか乗り越えて、満足のいく形で終えることができました。

自分たちでいろいろな企画を考え、実行している執行委員会の子たちもとても輝いていました。

後期でも違う委員会で学校のために輝いている姿を見せてくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 (5)なかよし学級・5時間授業
10/25 サクライピックリハーサル
10/26 (6)クラブ
サクライピックリハーサル予備日
10/27 就学時健康診断
3時間授業・一斉下校12:45(給食あり)
10/28 教育実習終了
10/29 教育展(デンパーク)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202