最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:197
総数:622095
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年3組図工「たいこ作り」

 牛乳パックを活用し「たいこ」を作っています。牛乳パックのまわりには、紙に描いた絵を貼り付けます。すてきな「たいこ」ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生運動会練習

 雨もやみ、3時間目に4年生の学年練習が行われました。大玉送りの練習です。
画像1 画像1

修学旅行

お土産を買っています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

おみやげを買ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

清水寺です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組理科「音の伝わり方」

 今日は糸電話を使い「音の伝わり方」の実験を行いました。紙コップから音が聞こえてきた時に、みんな不思議そうな顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

清水の舞台を見学しました。班別でお土産を買いに行っています。
画像1 画像1

5年2組外国語

画像1 画像1
 今日の授業は、ペアでの会話の発表会を行っています。みんな自信をもって、堂々と会話をすることができているようです。
画像2 画像2

5年1組図工「鑑賞会」

画像1 画像1
 今日の図工の授業は、作品の鑑賞会を行っています。絵画作品と粘土を使い運動をしている場面を表現した立体作品の鑑賞です。友達の作品を見ながら、工夫しているところや良いところについて自分の考えをまとめました。
画像2 画像2

修学旅行

もうすぐ京都です。みんな元気に出発です。
画像1 画像1

修学旅行

大津SAの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

長島出発しました。たくさんの学校と出会いました。
画像1 画像1

修学旅行

出発しました。朝早くにお見送り、ありがとうございました。
画像1 画像1

無事に出発しました!

画像1 画像1
 予定時刻に出発しました。多くの保護者の方からお見送りをしていただきました。朝早くからの送り、お見送りありがとうございました。
画像2 画像2

修学旅行

バスの様子です。
画像1 画像1

修学旅行出発式

 先ほど、修学旅行の出発式を行いました。実行委員の2名が心構えについて学年に呼びかけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

出発します
画像1 画像1
画像2 画像2

Fwd: 修学旅行

出発しました。
画像1 画像1

10月6日(木)修学旅行です

 今日から修学旅行です。天候が心配されますが、6年生のみなさん京都や奈良でしか体験・見学できないことを行ってきてください。修学旅行の様子については、随時ホームページで紹介します。
画像1 画像1

修学旅行前の集中力

画像1 画像1
 6年生の授業の様子です。明日から修学旅行に出かけますが、旅行前の最後の授業にも集中して取り組む姿があります。さすが6年生ですね!
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 運動会準備(午後 6年生)
10/21 運動会
10/25 運動会予備日
10/26 4年下水道講座
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826