最新更新日:2024/06/08
本日:count up79
昨日:91
総数:279107
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

スタートダッシュメニュー 1日目

みんなにこにこ顔で食べていました。
最後は、食缶が空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会の仕事も始動しています!

その1
お昼の放送の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会の仕事も始動しています!

その2
本日は、飼育委員会と生活委員会から連絡がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 学習がはじまりました

 今日は、夏休みにあった出来事や工作や自由研究の発表をしました。友達の発表を楽しく聞いて過ごしました。
 3時間目には、図工で、筒を割いたものに絵の具をつけて、スタンプすることで鮮やかな花火を描きました。
 4時間目は音楽でした。今日から新しい音楽の先生が来てくれました。みんな楽しく過ごしました。
 みんなのいきいきとした姿がみられました。2学期、よいスタートになりました。✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゆうゆう 元気いっぱいにスタート

 1学期に生まれたメダカの赤ちゃんも暑い夏を乗り越え、元気いっぱいに泳いでいます。用水路で捕まえたドジョウとヌマエビが仲間入りしました。夏野菜がたくさん採れたゆうゆうファームは冬野菜を育てるために、みんなで協力して片付けをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 2学期スタート!

 2学期のスタートは、じめじめとした天気とは反して、学級では元気のよいあいさつと笑い声が響き渡っていました。最初は暗い表情だった子も、友達と関わるうちに、だんだんと表情が明るくなっているように感じました。
 始業式や学活の時間で、メリハリをつけて行動できたので、「すごろく〜夏休みバージョン〜」をみんなで楽しみました。夏休みの思い出を話すマスや、班で声を合わせて声を出すマスなどで笑顔がたくさん見られました。自分の話ばかりではなく、班の子の話をよく聞く様子も見られ、2学期がとても楽しみになりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式がありました その1

 はじめに、校長先生より、2学期からお休みに入られる先生と2学期からお世話になる先生の紹介がありました。そして、お二人よりあいさつがありました。
 校長先生のお話では、まず、夏休みに入る前にお話しされた、「計画をたてること。自分の時間を自分のチャレンジに使うこと。」についてインタビューがありました。「本をたくさん読むことができた」「計画的に宿題を済ませ、自分のために時間をつかうことができた」と、充実した夏休みを過ごすことができたことが伝わってきました。そして、2学期にがんばってほしいことについてお話がありました。
 最後に、校長先生の夏休みについてお話がありました。みんながよく知っている「COSMOS]という曲をつくった「ミマス」さんについての話でした。「君も 星だよ」の意味や曲に込められたメッセージついて教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式がありました その2

 4年生と6年生の児童が代表して、2学期にがんばりたいことを発表しました。学習や係、委員会活動をがんばりたいという話の中で、どちらからも、「友だちにどんどん声をかけていきたい」「友だちに声をかけ、みんなでいろいろなことに取り組みたい」と、友だちとの関わりを深めたいという言葉が聞かれました。友だちと力を合わせてがんばりたいという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/22 PTA側溝掃除
10/24 委員会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025