最新更新日:2024/06/18
本日:count up216
昨日:191
総数:606983
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

4年生 夏休み作品展2 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 夏休み作品展(9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展4 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展3 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展2 (9/14)

 夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 夏休み作品展1 (9/14)

 3年生の夏休み作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展4 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展3 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展2 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 夏休み作品展1 (9/13)

 夏休み作品の一部を紹介します。力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展4 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展3 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展2 (9/13)

 作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休み作品展 (9/13)

 夏休みに取り組んだ作品が教室に展示してあります。一部をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 色水遊び (9/13)

 図工の時間に、いろいろな色を混ぜて色水を作りました。どうしたら自分の思い通りの色が出せるかな。メロンソーダ、ラムネ・・・おいしそうな色ができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝の会 (9/13)

 全校朝の会をオンラインで行いました。あいさつリーダーの元気なあいさつから始まり、校長先生から、あいさつについてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 数のならびかた (9/12)

 算数の時間に、数の並び方を学習しました。数の線を見ながら、あてはまる数を考えました。みんな、自信満々でした。
              <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

2年生 町たんけん (9/12)

 わたしたちの町には、どんな施設があるかな、どんな人がいるかな。明祥プラザ、JA、マーメイドパレス方面へ出かけました。見たことを忘れないように、途中で分かったことをカードに書きました。
               <グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1

3年生 理科 音のふしぎ (9/12)

 糸電話を使って、音の伝わり方を学習しました。糸をピンと張ったり緩ませてみたりして、声が通るか実験しました。また、糸にスパンコールを通した糸電話で、声を出したり、出さなかったりした時のスパンコールの様子を調べました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 水の中の生物 (9/12)

 理科で顕微鏡の使い方を学習しています。ふれあい川でくんできた水を使って、水の生物を調べました。顕微鏡で水の中の生き物を探します。なかなか見つけられなかったですが、根気よく調べ、ミカズキモを見つけることができました。<グランドデザイン:学びづくり>
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/29 授業参観中止 プロジェクト会
9/30 交通安全指導日 
10/1 PTA資源回収9時〜 
10/4 全校朝の会
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689