最新更新日:2024/06/03
本日:count up107
昨日:92
総数:481088
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月1日 始業式 2

 教室では、真剣に話を聞く桜町っ子の姿が見られました。自分もがんばろうという気持ちが伝わってきました。
 始業式の後、生徒指導主任からは、「クラスというのは不思議で、がんばろう、よくなろうと思っている人がたくさんいると、そのクラスはどんどんよくなっていきます。1+1が2ではなく、3や5、6になっていきます。自動車なのに水の中も行ける、空も飛べる、乗り心地もふわふわで最高、そんなマシーンになります。これを作るのはあなた自身です。がんばる人がたくさんいるクラスを作りましょう。かけっこでもマラソン大会でも、全員が1位になることはできません。でも、全員ががんばることはできるのです。桜町っ子みんなで成長し、どんなところにでも行ける最高のマシーンを作りましょう。」と、話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2学期 始業式 1

 2学期が始まりました。
 桜町小学校に、子どもたちの明るい笑顔が戻ってきました。
 始業式では、校長が、2学期のスタートを切るこの時期に心がけてほしいことを話しました。一つ目は、生活のリズムを取り戻すこと、二つ目は、いつでも・どこでも・だれとでもしっかりとあいさつをすること、三つ目は、仲よく助け合い、協力し合うことだと述べました。また、「左手活動を意識して、一つのことに真剣に取り組む桜町っ子の姿がたくさん見られることを楽しみにしています。先生たちもがんばります。」と、桜町っ子とともにがんばる教師の姿を示しました。
 また、1年生と4年生の代表児童が、1学期にがんばったことと2学期にがんばりたいことについて話しました。二人とも、自分の思いや決意を力強く語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/28 委員会
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004