最新更新日:2024/06/03
本日:count up250
昨日:160
総数:733988
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月5日 そうだ! 夏休み作品展に行こう!

本日から8日まで、夏休み作品展を開催します。
桜井っ子のがんばりを、ぜひお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日 夏休み作品展 開催中です

本日5日(月)〜8日(木)8:30〜16:00に、体育館で開催しています。
本校、正門から校舎南側を通って、直接体育館に入場してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月5日 サルビアあいさつ運動 二日目

澄み渡る青い空が広がっています。
まだ、残暑が続きそうです。今朝も、桜井っ子、PTAの方の元気なあいさつが聴こえてきます。
保護者のみなさん、地域のみなさん、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 咲輪海賊団 出艇準備完了!!

帆を上げて、作品展の参観をお待ちしています。
体育館入り口右手に、出航準備完了の咲輪海賊団が待機しています。
映えスポットとして、ご自由に

※矢作川くだりファイナルは、矢作川増水のため中止となり、咲輪海賊団は未だ出艇準備完了のままとなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 さくら組 作品展準備

作品展に向けて、作品の紹介を考えたり、最後の仕上げをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 6年生 夏休み作品展搬入

9月5日(月)〜8日(木)8:30〜16:00 桜井小学校体育館にて開催します。
桜井っ子の夏休みの力作が展示されています。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 5年生 夏休み作品展搬入

9月5日(月)〜8日(木)8:30〜16:00 桜井小学校体育館にて開催します。
桜井っ子の夏休みの力作が展示されています。ぜひご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日 2年生 自由研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
実験観察の部では、雨がどうしてできるのか、海の水から塩をつくる実験、発明工夫の部では、水の力を利用して発電するものや、お金が落ちるところを工夫した貯金箱がありました。
夏休みにみんなが頑張った作品ばかりで、発表の後には、自然に拍手が起こったり、身を乗り出して聞いたり、前向きな姿が見られました。

9月2日 いのちを大切にする学校 避難訓練(洪水対策) その2

台風シーズン到来を前に、避難訓練(洪水対策)を実施しました。
急な大雨、雷、竜巻から身を守るためのDVDを各学級で視聴しました。その後、全校児童が、校舎3階に避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 いのちを大切にする学校 避難訓練(洪水対策) その1

台風シーズン到来を前に、避難訓練(洪水対策)を実施しました。
急な大雨、雷、竜巻から身を守るためのDVDを各学級で視聴しました。その後、全校児童が、校舎3階に避難をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 いやしのミストタイム

汗をたっぷりかいた後のミストタイム。
至福の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 わくわく わんぱくタイム

2学期最初のわんぱくタイム。
桜井っ子には、残暑の厳しさは無関係。
運動場には、子どもたちの笑顔があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日 サルビアあいさつ運動始まりました

2学期が始まり、2日目になりました。
保護者みなさま、地域のみなさまのおかげで、今日も桜井っ子が元気に登校できます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症に罹患したり濃厚接触者に特定されたりした場合の 対応について

本日、配布しましたタイトルの文書について、別添の資料を配布文書にアップしましたので、ご確認ください。
以下をクリックすると、配布文書を確認できます。

新型コロナウイルス感染症に罹患したり濃厚接触者に特定されたりした場合の
対応について

9月1日 美しい虹に心おどる

ようやく雷も過ぎ去ったようです。
東の空には美しい虹が……。
見ることができたかな。
画像1 画像1

9月1日 桜井っ子のみなさんへ 先生からのメッセージ その2

9月1日の出会いに向けて、先生から桜井っ子の一人一人に向けてメッセージを送りました。
桜井っ子一人一人にとって、すてきな2学期になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 桜井っ子のみなさんへ 先生からのメッセージ その1

9月1日の出会いに向けて、先生から桜井っ子の一人一人に向けてメッセージを送りました。
桜井っ子一人一人にとって、すてきな2学期になりますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 2年生 学活 自由研究作品発表会

みんなの前に出て、一人一人発表をしました。
一生懸命発表する子、発表を一生懸命聞く子。身を乗り出して聞く子。
夏休み中の学びの足あとを、それぞれの学級で認め合い、一人の学びを学級全員の学びにつなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 6年生 学活 自由研究作品発表の準備

マイタブレットを使って、作品発表の準備をしています。
作品の写真をはったり、その説明を準備したりしています。
発表会が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月1日 2学期始業式 児童代表の言葉

代表の児童は、この夏休みにがんばったこと、そして、2学期の決意を力強く語りました。
代表の言葉については、9月の桜井小だよりをご確認ください。

9月桜井小だより
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 全校朝会
9/21 (6)委員会(前期最終)

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

愛知県より

熱中症対策

文部科学省より

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202