最新更新日:2024/07/01
本日:count up119
昨日:101
総数:489169
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

避難訓練を実施しました。 1

 今日の5時間目に、地震を想定した避難訓練を実施しました。「地震発生と同時に自分自身の命を守り、安全に第1避難場所まで避難し、全校児童と全職員の避難完了を確認する。」訓練を行いました。
 子ども達には、いざというときに自分の命を自分で守るため、地震の際は、「倒れやすいものから離れ、シェイククアウトの姿勢をとること」、豪雨の際は、「水があふれている場所には絶対に近づかないこと」の2つを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練を実施しました。 2

一人一人、顔を見て、学級名簿と照合しながら避難完了を確認していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「おもちゃをつくってみよう」 1

 今日は先生が作って来てくれた、「ぴょんぴょんガエル」「紙とんぼ」「ことこと車」の3種類で遊んでみました。それぞれ、牛乳パックやストロー、使い捨てどんぶりなど、身の回りにあるものを材料として使っています。
 次の時間からは、子ども達が自分でいろいろと工夫して楽しいおもちゃを作ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活 「おもちゃをつくってみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「10のくらいが、くりあがるひっさんをしよう」 1

 2けたの足し算の学習をしました。1学期は1の位が繰り上がる足し算をしましたが、今日は10の位が繰り上がる足し算についての学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組 算数 「10のくらいが、くりあがるひっさんをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「あきみつけしよう」 1

 「憩いの森」や「はぐくみの泉」「栽培園」などをまわって、秋みつけをしました。
 4年生が栽培しているツルレイシが黄色くなったり、はぐくみの泉の蓮の花がなくなったりしています。子ども達は自分のタブレットで写真をとって、自分なりに気付いたことをまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 生活 「あきみつけしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科 「ひまわりのかんさつをしよう」 1

 先生が手を伸ばしてやっと届くぐらいの高さまで成長したひまわりも、花が枯れて下をむいてしまいました。夏から秋へを季節が移っていく中で、植物の様子の変化を観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 理科 「ひまわりのかんさつをしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学級活動 「夏休み作品展を見学しよう」 1

 今週の金曜日までに、各クラスごとに体育館に展示してある夏休み作品展の見学をしています。
 9日と10日の午前中は保護者の方々にも参観していただけます。力作ぞろいの子どもたちの作品をぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学級活動 「夏休み作品展を見学しよう」 2

その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 学級活動 「夏休み作品展を見学しよう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) 「スタートダッシュメニュー 1日目」

 今日から給食が始まりました。毎学期、給食始まりの3日間は「スタートダッシュメニュー」として子どもたちに人気のメニューが提供されます。
 今日のメニューは、圧倒的人気を誇る「ビビンバ」です。1学期の6年生の家庭科の授業で、子ども達が「校長先生のベストランチ」というメニューを考えてくれました。実際にいくつかの班のメニューの調理に挑戦しましたが、その中に「ビビンバ」もありました。作ってはみたものの、給食の味は再現できませんでした。
 後日、安城市学校給食協会のHPに「ビビンバ」の作り方が載っていたのがわかったので、それを参考にすればよかったと後悔しています。

【下記のURLにビビンバの作り方がアップされています。もしよろしければご家庭でも挑戦してみてください。】 
http://www.anjo-school-lunch.jp/recipe/325/

画像1 画像1

1年1組 学級活動 「じゆうけんきゅう はっぴょうかい」

 小学校に入って初めての夏休み、初めての自由研究です。みんながんばって取り組んできました。今日、体育館に全ての学年が作品の搬入を行い、来週は各学級ごとに見学の時間を設けます。友達やお兄さん、お姉さんたちの作品を見て、来年の参考にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 1

 4年生も各学級で自由研究発表会をしていました。SDGs関連の研究もいくつかあり、子どもたちのSDGsに関する関心の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 学級活動 「自由研究発表会」 1

 リサイクル品による工作や、コロナ関連の作品、身の回りにあるものを使った研究など、様々なテーマで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/10 夏休み作品展(午前中)
児童会・クラブ活動
9/15 クラブ活動
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722