最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:203
総数:488902
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

9月2日(金) 「スタートダッシュメニュー 1日目」

 今日から給食が始まりました。毎学期、給食始まりの3日間は「スタートダッシュメニュー」として子どもたちに人気のメニューが提供されます。
 今日のメニューは、圧倒的人気を誇る「ビビンバ」です。1学期の6年生の家庭科の授業で、子ども達が「校長先生のベストランチ」というメニューを考えてくれました。実際にいくつかの班のメニューの調理に挑戦しましたが、その中に「ビビンバ」もありました。作ってはみたものの、給食の味は再現できませんでした。
 後日、安城市学校給食協会のHPに「ビビンバ」の作り方が載っていたのがわかったので、それを参考にすればよかったと後悔しています。

【下記のURLにビビンバの作り方がアップされています。もしよろしければご家庭でも挑戦してみてください。】 
http://www.anjo-school-lunch.jp/recipe/325/

画像1 画像1

1年1組 学級活動 「じゆうけんきゅう はっぴょうかい」

 小学校に入って初めての夏休み、初めての自由研究です。みんながんばって取り組んできました。今日、体育館に全ての学年が作品の搬入を行い、来週は各学級ごとに見学の時間を設けます。友達やお兄さん、お姉さんたちの作品を見て、来年の参考にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 1

 4年生も各学級で自由研究発表会をしていました。SDGs関連の研究もいくつかあり、子どもたちのSDGsに関する関心の高さを感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学級活動 「自由研究発表会」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 学級活動 「自由研究発表会」 1

 リサイクル品による工作や、コロナ関連の作品、身の回りにあるものを使った研究など、様々なテーマで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 学級活動 「自由研究発表会」 1

 2組も発表会を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 学級活動 「自由研究発表会」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 外国語 「1学期の復習をしよう」 1

 1学期に学習した内容について、ALTの質問に対して英語で答えるという形式でグループ対抗のゲームをしました。 
 正しく回答すれば、モニターに映された20マスのカードから1枚引くことができ、そこに書かれていた点数を加減して合計点数を争います。
 ゲーム感覚で楽しみながら1学期の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年3組 外国語 「1学期の復習をしよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) 「2学期が始まりました」 1

 小雨降るあいにくの天候でしたが、子ども達は夏休み中に取り組んだ自由研究などを手に登校してきました。40日間の夏休みが終わり、1年で一番長い2学期が始まりました。
 中部小HPでは、2学期も中部っ子たちの様子をお伝えしてまいります。多くの方に閲覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2学期が始まりました」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

 代表の子たちは、それぞれ1学期にがんばったこと、2学期にがんばりたいことを発表しました。2学期にがんばりたいこととして「学習」「係の仕事」「スポーツフェスティバル」などをあげていました。
 中部っ子、一人一人が目標をもち、充実した2学期にしてほしいです。先生たちも子どもたちの頑張りを支えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 「自由研究発表会」 1

 小学校生活最後の夏休み自由研究です。それぞれが興味をもったこと、追究してみたいと思ったこと、工夫して作ってみたいと思ったことに取り組みました。
 学級活動の時間に自分の研究や工作について、みんなの前で発表しました。なお、夏休み作品展は9月9日(金)と10日(土)の午前中に行います。詳しくは本日配布の「はぐくみ9月号」をご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 「自由研究発表会」 2

 学級活動の時間に、他学年もそれぞれの学級で自由研究の発表をしたり、2学期の係を決めたり、2学期の目標を立てたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛知県知事からのメッセージ

 県民の皆様へ(知事メッセージ)
 
新型コロナウイルス感染症の拡大やそれに伴う生活環境の変化等により、県民の皆様においては、今後の学校生活や社会生活に不安を感じておられる方も多いのではないかと思います。
このような状況のもと、本県においては、2020年及び2021年と自殺者が増加しており、本年1月から7月の間でも、昨年同期間より増えております。

〔子どもたちへ〕
多(おお)くの学校(がっこう)では9月(がつ)1日(ついたち)から新学期(しんがっき)が始(はじ)まります。
こころが苦(くる)しくてたまらない、どうしていいか分(わ)からないときは、一人(ひとり)で悩(なや)まず、御家族(ごかぞく)や先生(せんせい)、周(まわ)りの友(とも)だちなど、信頼(しんらい)できる人(ひと)に、気(き)持(も)ちを話(はな)してください。周(まわ)りの人(ひと)に話(はな)しづらいときは、相談(そうだん)窓口(まどぐち)もあなたに寄(よ)り添(そ)ってくれます。SNSや電話(でんわ)による相談(そうだん)窓口(まどぐち)も複数(ふくすう)あります。あなたのつらい思(おも)いを受(う)け止(と)め、味方(みかた)になってくれる信頼(しんらい)できる大人(おとな)は必(かなら)ずいるはずです。

〔つらく苦しい思いをされている方へ〕
一人で、苦しい思いを抱え込まず、御家族や友人、職場の仲間など、あなたが信頼できる方に気持ちを伝えてください。
身近な人に話しづらい、あるいは、話ができる人が周りにいない方は、県やお住まいの市町村の相談窓口に相談してください。
県では、SNSや電話での相談窓口を設置しています。また、精神保健福祉センターや保健所で相談をお受けしています。
あなたは決して一人ではありません。あなたのつらい思いを打ち明けてください。あなたからの相談をお待ちしています。

〔すべての県民の皆様へ〕
 自殺を考えている方は、「眠れない」、「食欲がない」など、いつもと違う何らかのサインを発していることが多いといわれています。
 あなたの周りの方を気にかけてください。声をかけて、「心配している」の気持ちを伝えてください。

2022年8月24日         愛知県知事 大村 秀章

8月22日(月) 「オンライン学級活動」 1

 夏休みも残り10日となりました。
 今日は、学校と各家庭をオンラインでつないで学級活動を行いました。また、児童クラブに来ている子たちは各教室で行ました。
 9月1日を元気な姿で迎えられるよう、コロナ対策や体調管理に気をつけて、残りの夏休みを充実させてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「オンライン学級活動」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/9 夏休み作品展
9/10 夏休み作品展(午前中)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722