最新更新日:2024/06/24
本日:count up469
昨日:163
総数:743257
6月24日(月曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施しません。次は、8月25日(火曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

7月1日 さくら組 水泳の学習 その1

水の中にもぐるために、はじめにプールサイドで鼻をつまんで息を止める練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 6年生 学活 会社活動〜株主総会〜

「学校やクラスを自分たちのアイデアでよりよくしよう!盛り上げよう!」をテーマに、会社活動に取り組んでいます。
今日は、会社活動の振り返りということで株主総会をしました。
30秒CMでは、1か月の中で頑張ったことや今後の展望など、会社ごとにアピールがありました。
共通の目標に向けて、友達と関わりながら励んでいる姿がすばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 4年生 理科 水鉄砲

理科の空気と水のはたらきの学習のまとめに、水鉄砲を行いました。
天気の良い日にみんなで楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日 1年生 算数科 のこりはいくつ

ひき算の学習が始まりました。
のこりの数を求める場面と数図ブロックの操作を結びつけた後、のこりはいくつをことばで表す練習をしました。
「あめが10こあります。3こたべると、のこりはいくつ?」
数図ブロックの代わりに指を使って、となり同士で繰り返し問題を出し合いました。
指を折り曲げていくことで、ひき算のイメージをつかんでいきました。
画像1 画像1

7月1日 あつさにまけず 桜井っ子は元気です

写真から、「おはようございます。」と元気なあいさつが聞こえてくるようです。
7月に入りました。暑さに負けずに、がんばって過ごしています。
保護者のみなさま、地域のみなさまのご協力に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 (5)学校保健委員会
7/19 5時間授業、通学団集会2
7/20 1学期終業式

桜井小学校の紹介

桜井小だより

グランドデザイン

桜井小いじめ防止基本方針

暴風警報および特別警報が発表された場合の児童の登下校等について

熱中症対策

コロナウイルス関連配布文書

その他

安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202