最新更新日:2024/06/15
本日:count up51
昨日:94
総数:279963
教育目標「チャレンジいっぱい 笑顔いっぱい」 〜自分も大切 みんなも大切〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

児童集会がありました(7月5日)

本日は、園芸委員と放送委員の発表がありました。
園芸委員は、花に関心をもってもらおうと、名前や花言葉をクイズにして紹介しました。放送委員は、放送委員の仕事について知ってもらおうと、仕事クイズを出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会がありました(7月5日)

その2
各クラスの様子です。話をよく聞いたり、クイズに楽しそうに参加したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆうゆう 外国語の授業

 はじめに「one little finger」の映像を見て、人差し指で体の各パーツを 繰り返し触って歌ったり、踊ったりしました。次に、英語でじゃんけんゲームをしました。最後に、世界のいろいろな国のあいさつを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 オンライン出張授業を受けました「深海魚のひみつ」

海と魚コンクールの一環でオンライン出張授業を応募したところ、授業を受けることができました。
今回のテーマは「深海魚の光のひみつ」です。
「化学発光」や、光を蓄える「蓄光」などなど、言葉は難しいですが、
トニックウォーターや栄養ドリンクをブラックライトで当てると光ったり、サイリウムという液体が暗闇で光るのをみたりとマジックショーのような様子に子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 児童集会
7/6 代表委員会
7/11 40分4時間授業、個人懇談会
安城市立今池小学校
〒446-0071
住所:愛知県安城市今池町2丁目1番52
TEL:0566-98-3033
FAX:0566-98-3025