最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:117
総数:236287
令和6年度も楽しい学校をめざします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

理科の実験

袋に空気を閉じ込めて、押すとどうなるかの実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前

画像1 画像1
保健室の前には、「ふわふわことばの木」があります。
みんなが考えたふわふわ言葉で、ハートがたくさん咲きました。

わくわくどきどき

何か楽しいことがあるようです。
児童のみなさん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最後の委員会

オリジナル企画のまとめしたり、1学期の反省と課題を話し合ったりしていました。
みんなの新しい考えで、わくわく感が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもげえむやさん ほんばん2

ほんばんは 3にち ありましたが、よくがんばりました。
つぎは「じゃがいもやさん」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゃがいもげえむやさん ほんばん1

じゃがいもげえむやさんの ほんばんでした。
たくさんの おともだち、せんせい、きょうだいが きてくれました。
かかりの おしごとも しっかり できましたね。
「たのしかったよ。ありがとう!」
と いってもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 メダカ日記

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、メダカの卵を顕微鏡を使って、観察しました。教科書の写真みたいに拡大して見ることができました。成長してほしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/5 空き缶・古乾電池回収
個別懇談会
なかよし下校13:40
読み聞かせ(1〜3年、特)
7/6 空き缶・古乾電池回収
個別懇談会
なかよし下校13:40
フッ化物洗口
7/7 個別懇談会
なかよし下校13:40
7/8 個別懇談会
なかよし下校13:40
7/11 クラブ活動
安城市立明和小学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町明和66番地