最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:323
総数:397649
本校の研究主題「主体的に明日を拓く梨っ子の育成」〜「つながる」児童を目指したかかわり合い〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年学級活動(5/11)

司書さんから図書館の利用の仕方について勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年外国語科の授業(5/11)

今日は自己紹介カードをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年道徳の授業(5/10)

4年2組では、「友達」をテーマに話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科の授業(5/10)

これから一人一人が育てる野菜について、勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科(5/10)

5年生は、家庭科でお茶を入れる学習をしました。急須を使ってお茶を入れました。「おいしい」と言って飲む子がいたり、「苦い」と言って普段緑茶を飲むことが少ない子たちがいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科の学習(5/9)

3年生は、理科でホウセンカの種を植えました。これから、自分でお世話をしながら成長を観察していきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽(5/6)

5年1組は、音楽の学習で腹式呼吸を行っていました。腹式呼吸を意識しながら歌うことを体感しながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年給食の準備(5/6)

1年生の給食の準備も、手際よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 家庭訪問(4日目)
5/12 委員会 歯科検診(全学年)
5/13 全校集会
5/16 食に関する授業(3年)
5/17 体力テスト(高)
安城市立梨の里小学校
〒446-0073
愛知県安城市篠目町溝川38番地
TEL:0566-71-3345
FAX:0566-74-5251