来訪者の方へ

安城市立安城北部小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 5月19日 家庭科 5年

     5年4組が家庭科室で調理実習をしていました。ジャガイモをゆでていました。おいしそうに出来上がりました。自然教室でも上手に調理できそうです。

    2025/05/19

    5年生

  • 5月19日 外国語 5年

     5年3組では、外国語の学習をしていました。プリントを使った学習で、英語で名前を書くとき、大文字やスペース、三本線のどこに書くかを教師と一緒に確認していました。

    2025/05/19

    5年生

  • 5月19日 社会 5年

     5年2組では、いつものように地図帳クイズを楽しんだ後、あたたかい地方のくらしについて学習しました。家の写真を見ると、自分たちの家との違いを次々につぶやいていました。

    2025/05/19

    5年生

  • 5月19日 社会 3年

     3年1組では、安城の教科書を使って駅の周りの特徴を調べていました。始まったばかりの社会科の学習ですが、資料を一生懸命見て考えていました。

    2025/05/19

    3年生

  • 5月19日 図画工作 3年

     3年2組では、紙粘土を使って小物入れを作っていました。色どりを考えたりつける模様を考えたりして一生懸命作っていました。

    2025/05/19

    3年生

  • 5月19日 総合的な学習の時間 3年

     3年1組では、「総合的な学習の時間」の学習について考えていました。国語や算数などの教科と違って教科書がなく、自分たちが調べたいことを調べていく学習だということがわかりました。

    2025/05/19

    3年生

  • 5月9日 遠足 4年

     掲載が遅くなりましたが、4年生が名古屋市科学館に遠足に行きました。科学の不思議を体験したりおいしいお弁当を食べたりして楽しい1日を過ごしました。

    2025/05/17

    4年生

  • 2年生 楽寿会のみなさんと野菜の苗を植えました!

    楽寿会のみなさんと一緒に、自分で購入した苗を植木鉢に植えました。植える時のこつや楽寿会のみなさんのことを質問したり、これからの育て方について話を聞いたりしました。水やりを頑張りたいと意気込む様子も見ら...

    2025/05/16

    2年生

  • 2年生 一六市でお買い物をしました!

    一六市に行き、苗屋さんから苗を買いました。お金を支払い苗を受け取ることで、自分の苗を早く育てたいと話す子もいました。

    2025/05/16

    2年生

  • 5月16日 6-2 6-4 一六市の見学へ行きました。

    総合的な学習の時間で、『地域幸せプロジェクト』の一貫として、一六市の様子を見学に行きました。今日見てきたことや聞いたことを生かし、今後地域が幸せになるように考え、実行していきます。

    2025/05/16

    6年生

新着配布文書

予定

対象の予定はありません