最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:262
総数:1025670
いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

本日の午後は…

 本日の午後、1年生では学年道徳を行いました。2年生では、総合的な学習で先日開催できなかった長距離歩行の横断幕などの披露をしました。
 1年生についても2年生についても、徐々に学年のまとめの活動になってきているのを感じます。3年生のみなさんの卒業式ばかりが近づいてきているように感じていましたが、実際は1、2年生のみなさんにとっても令和3年度の終わりが近づいてきています。どの学年のみなさんも、最後の締めくくりをしっかりとして、次のステップを迎えていきたいですなね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月 表彰の会

 本日から2月の表彰の会を行っています。本日は、「かがくのひろば」の表彰と習い事の表彰を行いました。
 3年生のみなさんにとっては、今回の表彰の会が中学校で最後の表彰になるかなと思います。ぜひ、仲間の活躍をみんなで祝福していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年生 「学年末テストが終わりました」

 昨日と本日の2日間、1・2年生は学年末テストを行いました。テスト週間を中心に学習を進めてきたことを試す場でした。テストですから点数がつきますし、そこに関心が向きます。でも、それだけではなく、「やってきたことを出すことができた」という自分なりの手ごたえが感じられているといいなと思います。
 本日は、テストを終えて下校していく生徒のみなさんの様子を写真で紹介します。疲れもあると思います。まずはしっかりと体を休め、明日に備えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 「心を込めて…」 スクールサービス その1

 本日の午後、3年生ではこれまで使ってきた場所の清掃(スクールサービス)を行いました。給食後に、まずは自分たちが日ごろ掃除をしている場所を念入りに掃除し、その後は各学級で分担した場所を掃除しました。これまで自分たちが使ってきた場所ですので、かつて自分たちが使った1年生や2年生の教室周辺も掃除してくれました。本当にありがとうございました。

 いよいよ卒業に向けた行事が始まりました。明日からは卒業式の練習も始まります。着実に卒業に向けて進んでいます。3年生のみなさん、卒業の日まで1・2年生の目標となる素敵な姿を見せ続けてください。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「心を込めて…」 スクールサービス その2

スクールサービスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「心を込めて…」 スクールサービス その3

スクールサービスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳の研究授業

 今日3年生で道徳の研究授業がありました。NHK制作の映像教材を用いて、「自由」について考える授業でした。
 今後、人生において「自由」が増えていく3年生に対して「自由とは何でもしていいということではなくて、そこには考えなければいけないことがある」と伝えたかった授業者。教師の思いが詰まった授業でした。
 それに加えて、子どもたちの授業に取り組む姿勢にも感心しました。教師の発問に真摯に向き合い、仲間と積極的に意見交流し、自ら立ち上がって発言するなどの姿がたくさん見られました。さすが、卒業間近の3年生、「学ぶ力」が身についていることを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業体験を行っています

3年生理科の授業では、生徒が教師役となり授業を行いました。
タブレットを用いたり、画用紙を用いたりと様々ですが、
生徒を飽きさせない工夫がたくさん見られました。
自分のエピソードを交えながら笑いを取る場面もあり、感心させられました。
教師である私も勉強になることがたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

錦町小学校6年生との交流〜ふれあいネット事業〜

 安城市ふれあいネット事業の一環で、毎年行っている行事です。本校3年生の代表生徒と錦町小学校6年生の交流です。本来なら直接対面で行うところですが、今回はオンラインでの実施となりました。
「先輩とうまくかかわるにはどうしたらよいですか?」
「勉強は難しくなりますか?」
「文化祭はどんなことをするんですか?」
まだ見ぬ中学校生活に対して6年生から質問があります。
その一つ一つに3年生が答えます。ちょっと緊張しながら、時折笑顔を見せながら、交流をすることができました。わたしたちは、6年生のみなさんの入学を楽しみに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝は 「オンライン生徒集会」 でした

 新型コロナウイルス感染対策で、今月の生徒集会はオンラインで行いました。関係生徒が体育館に集まり、そこでの様子を全校に配信しました。
 今月は、生活委員会による懸垂幕の紹介と、図書委員会によるベストリーダーの表彰がありました。また、会の最後には生徒会執行部から、「団委員会(仮称)」についての説明がありました。
 今月の生徒集会は、3学年が揃って行う今年度最後の生徒集会でした。また、内容に目を向けても年度の活動を振り返るものや、来年度に向けての内容でした。こうして振り返ってみると改めて令和3年度の締めくくりの時期に近づいてきているんだなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「中学校最後の委員会」

 本日の5時間目終了後、いつもと同じようにチャイムが鳴り、いつもと同じように委員会が始まりました。でも、本当はいつもとはちょっと違う日でした。3年生のみなさんにとっては、今日の委員会は「中学最後の委員会」の時間でした。
 それぞれの委員会では、3年生のみなさんがいる間に半年間の振り返りをしたり、3年生からの言葉をもらったりしていました。今こうして南中の委員会が活性化されてきているのは、間違いなく3年生のみなさんの力があったからこそだと思います。3年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

豚汁をいただきました(その2)

 できたての豚汁を2年生がいただきました。具だくさんで甘みもあって大変おいしいです。たくさん作っていただき、ある女の子は6杯食べたと言っていました。
 寒い中、長時間にわたってご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生(保護者)豚汁つくり

 本当なら今日は2年生長距離歩行の日。現状から取りやめになりました。でも、計画していた豚汁の振る舞いは、保護者の方の協力を得て実施しています。
 子どもたちにとっては、楽しみにしていた行事がなくなり、気持ちが沈んでいる子もいますが、この豚汁が少しでも心や体を温めるものになればいいなと心から願っています。
 まもなく、完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室の掲示板には…

「頑張れ3年生」リフレッシュ方法
 保健室前の掲示板には受験に向けて頑張っている3年生に向けて、いろいろな人たちからのリフレッシュ方法のメッセージが届いています。パッと見ると「寝る」が多いですね。健康のもとは「栄養」「運動」「休養」です。休養のための睡眠、とても大事なことですね。
 3年生のみなさんだけでなく1・2年生のみなさんも、ぜひ立ち寄って読んでみてください。自分にぴったりの新たなリフレッシュ方法が見つかるかもしれませんよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

まん延防止等重点措置のお知らせ

安城市危機管理課よりお知らせがありました。
 愛知県では2月13日まで「まん延防止等重点措置」が実施されています。きわめて感染力の強いオミクロン株への急速な置き換わりが進む中、感染が急拡大し、1月29日には5613人と過去最多の新規感染者数となっております。
 本市におきましても、1月25日は109人と過去最多の新規感染者数となっており、また、1月30日までの年代別新規感染者では20歳未満の感染者の割合が全体の3分の1を超え、市内小中学校でも学級等閉鎖が続いています。
 オミクロン株においても基本的感染防止策は重要であり、ワクチン接種者も含め、マスクの正しい着用、手指衛生、換気などの徹底を継続していただけますようお願いします。

危機管理課からのチラシは下のリンクです
まん延防止等重点措置チラシ

1月「表彰の会」最終日

 本日が1月の「表彰の会」の最終日でした。部活動での表彰も含めると、100人近い生徒のみなさんに表彰を手渡すことができました。改めて、南中生のみなさんの日ごろの頑張りに頼もしさを感じました。
 さて、本日は、「かがくのひろば」と「青少年健全育成の顕彰生徒」の表彰でした。「かがくのひろば」では最高賞にあたるかがく大賞を受賞した生徒もいました。ほんとうにおめでとうございます。
 1月の表彰の会はこれで一区切りですが、こうして表彰している間にも、次の表彰が届いています。2月の「表彰の会」がもう今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/28 「表彰の会」を行いました

 紹介が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
 1月28日(金)の給食時に表彰の会を行いました。今回の表彰は、部活動の大会・検定での活躍、読書感想文、市村アイデア賞の表彰でした。こうして毎日表彰を行っていると、南中生のみなさんが本当に多方面で頑張ってくれていることを感じます。ここまで表彰されてきたみなさんのように「自分の得意なところを伸ばす」、これかららも大切にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年でオンライン 「学年道徳」 を行いました! その2

「学年道徳」後半の様子です。
 学年主任のリードの下、「コロナで変わったこと・変わらなかったこと」「人と人との間で大切なこと」などのテーマを各学級で話し合い、代表者の発言が全学級に流れてみんなで共有しました。
 そのあとも話し合いと発表が続き、北館の至るところで拍手や歓声が沸き起こり、楽しい中にも考えたり感じたりすることの多い時間となりました。

 ある学級の授業後の感想を少し紹介します。
「コロナの中で人との距離や会話が離れてしまっても、人を思いやる気持ちだけは忘れないようにしたい」
「人とのつながりを大事にして、中3までこの学年で楽しく過ごしたい」
「リモートでもこんなに楽しいということは、やっぱり心が通じ合っている証拠なんだなと思いました」
「ポスターを使った発表を聞いて、人と人とのつながりは、コロナがあってもなくても変わらないと思いました」
「人と人とのかかわりを大切にすることは、コロナが流行っているこの時代にとても大事なことだと思いました。今いるたくさんの友達とこれからも関わりたいです」

「オンライン」でも「全員参加」、学年全員で創り上げた素敵な1時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年でオンライン 「学年道徳」 を行いました!

 昨日の6時間目、1年生では「学年道徳」を行いました。予定では広い会場で学年全員集まって実施する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、急遽オンラインに変更して行いました。
 学習室を本拠地に、そこから各学級に向けてメッセージや課題を伝え、それらについて全学級で考えました。発表もオンラインで学年全体に伝わるようにしました。
 会の始めには、先日、文部科学省主催の「全国いじめ問題子供サミット」に参加してくれた生徒からのプレゼンを聞きました。自分たちの考えを模造紙にまとめ、それをもとに自分の考えを堂々と語ってくれました。その後は、学年主任の司会でいくつかの課題を学年全体で行っていきました。どの学級でも真剣に考え、思いや考えを伝え合う場面が数多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰の会 バスケットボール部

本日の表彰は、男女バスケットボール部のみなさんです。安城市の冬季バスケットボール大会で、男子は優勝、女子は3位となりました。代表の生徒からは、次の大会を視野に入れた前向きなコメントがありました。今後の活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp