いのちを「支える」「伸ばす」「守る」
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

新型コロナウイルス感染症における感染防止対策について

安城市危機管理課よりお知らせがありました。下のリンクをご覧ください。現在感染者は少ない状況ですが、今後も感染拡大防止のご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症における感染防止対策のチラシ

つい先日までは…

 つい先日までは、陽が差せば「暑い」と感じていましたが、この数日は陽の光を「暖かい」と感じるようになりました。教室内も白色の夏服で埋め尽くされていましたが、この数日で一気に更衣が進み、今では黒色の冬服で教室が埋め尽くされています。秋の深まりを感じるこの数日です。そんな秋の一日の様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室前の掲示板がリュニーアルしました

 10月10日は「目の愛護デー」でした。保健室前の掲示物も、目に関連した内容にリニューアルされています。物事に熱中していると、ついつい距離が近くなりがちです。そんなとき、掲示物の内容をちょっと思い出してみてほしいと思います。また、距離とともに、目をしっかりと休ませることも大切にしてください。
画像1 画像1

グラウンドを囲んでいた樹木が・・・

 先週からグラウンドのフェンス工事が始まっています。つい先日までグランドを取り囲んでいた樹木が、あっという間になくなり、伐採された樹木が山積みにされています。それに伴い、これまで見通すことができなかった校外の様子が見渡せるようになりました。これから樹木の根が取り払われ、フェンスも新しくなります。学校の雰囲気はどう変わっていくのでしょう。楽しみに見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習の先生 ありがとうございました!

 本日をもって3週間の教育実習が終わりました。最後の帰りのSTでは、学級のみんな手づくりの色紙と代表者から感謝の言葉が贈られました。教育実習の先生からも、学級のみなさんに感謝の言葉が伝えられました。実習生の先生が涙ぐむ場面もあり、短い時間ではありましたが、とても感動的な時間でした。
 これで教育実習の期間は終えますが、南中で学ばれたことを大切に、大学でたくさんのことを学び、素敵な先生になってください。3週間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 「学年集合写真」

 昨日の6時間目、2年生は学年集合写真の撮影をしました。学年全員で、今年度の学年テーマ「うちあげはなび」を人文字で描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年総合的な学習 「防災に関する学習」

 1年生では総合的な学習の時間に防災に関する学習を行っています。本日は、学級を解体しての活動の時間でした。外部から講師をお招きしてお話を聞いたグループもあれば、防災グッズを実際に使っているグループもありました。
 防災に関する学習は、これから生活していくうえで欠かすことのできない事柄です。こうした学習を通して、防災に関する知識や技能を得ること、さらには今後災害に出会ったときに、この学習を生かしてみんなのために活動できるようになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月 表彰の会

 13日と14日の2日間、給食の時間を使って「表彰の会」を行いました。13日は、合唱部と美術部の表彰、14日は習い事や作文のコンクールの表彰を行いました。表彰を受けた後に、ひとこと話すのが恒例になってきていますが、話をする様子も堂々としたものになってきています。全体を前に堂々と話をすることができる人が増えてきていること、これも生徒のみなさんの成長だと思います。
 来月の表彰は新人戦関係が中心になりそうですが、代表の人からどんな話をしてくれるのか、それも表彰の一つの楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健体育 「めざせ!ストレスコーピングのプロ」

 本日4時間目に1年4組で、保健体育「めざせ!ストレスコーピングのプロ」の授業が行われました。グループでいろいろなストレスコーピングを考えたり、スクールカウンセラーさんから専門的なお話を聞いたりして、自分に合ったストレスコーピングを考えました。今日学習したことを、日ごろの生活の中で少しずつ実行していけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

バックネットが…

 昨日も紹介しましたが、グランドのネットの工事が始まっています。本日の夕方に見てみると、昨日まであったはずのネットがなくなっていました。いよいよ本格的に工事が始まっていきます。これから少しずつ少しずつ学校の景色がかわっていきます。
画像1 画像1

テスト週間です。先生と話そう週間です。

 テスト週間に合わせて、先生と話そう週間(相談週間)を実施し、すべての生徒が担任と1対1で話をする機会をもっています。さらにこの期間は、教室を開放し残って勉強ができるようにしています。
 本日紹介するのは1年生の様子です。1学期は残って学習している生徒もまばらでした。しかし、2学期になると、教室で友達と教え合って学習を進めたり、先生に質問したりする姿がいろいろなところで見られるようになってきました。数が月前とはずいぶん変わってきた様子に、1年生のみなさんの成長を感じます。
 テストまで残り数日です。がんばれ南中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生の先生の研究授業が行われました!

 先週は道徳の授業に続き、本日は国語科の研究授業が行われました。実習生の先生は、きっと大きな緊張を感じていたと思いますが、1時間笑顔を絶やすことなく元気に授業実習を行いました。こうした1時間1時間の授業が、実習生の先生にとってはかけがえのない経験になります。実習生の先生と一緒に頑張って活動した学級のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防球ネットの工事が始まります

 グランドを取り囲む防球ネットの工事が始まり、老朽化してきたネットが取り換えられます。とてつもなくたいへんさ作業で、これから何か月もかけて作業が行われます。現在だけでなく、これからもずっと続いていく後輩たちのための工事です。生徒のみなさんには、部活動や体育の授業で不便をかけることになりますが、協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

学校生活のひとコマ

 熱い熱い体育祭が終わるのと同時に、季節が急に秋めいてきました。学校にも通常の生活が戻ってきました。
 3年生では本日午後に進路説明会を行いました。近隣の私立高校や専修学校から講師を招き、学校の様子を教えていただきました。先日の体育祭とはまた違った真剣な表情に、「さすが3年生」と感じました。
 また、先週から本校で勉強をしている教育実習の先生の授業実習が始まってきました。昨日は道徳の授業実習を行いました。教育実習の先生だけでなく、生徒のみなさんもとてもにこやかで、あたたかさが感じられる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭を彩った、各団の団旗たち

体育祭に向けて各団の団旗、体育祭のシンボル旗を製作しました。
また、3年生は学年の旗をつくり、校舎に掲げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育祭 閉会式】

閉会式の様子です。
生徒会長さんから、競技や応援コンクールの優秀学級・団に表彰状と盾が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【団対抗リレー】

 体育祭の最後は、団対抗リレーでした。各団の代表が全力でトラックを駆け抜けました。最後の種目にふさわしい、力の入ったレースとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【応援コンクール】 その3

 縦割り団での応援コンクールは、今年度が初めての挑戦でした。これまで培ってきたノウハウがない分、応援団長さんや副団長さんたちにかかる負担は大きかったと思います。さらにコロナ禍でもあり、思うように練習を進めることもできませんでした。そんな中であっても、明るく各団の練習を引っ張ってきてくれました。本当にごくろうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【応援コンクール】 その2

応援コンクールの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭の様子 【応援コンクール】 その1

 昨日紹介できなかった種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県安城市立安城南中学校
〒446-0043
住所:愛知県安城市城南町2丁目7番地2
TEL:0566-75-3531
FAX:0566-75-3592
Mail:minami@anjo.ed.jp