最新更新日:2024/05/24
本日:count up61
昨日:187
総数:199270
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

卒業証書授与式 その2

緊張した面持ちで6年生が登校してきました。
教室は4、5年生が心をこめて行ってくれた飾り付けと担任からのメッセージが今日の日をお祝いしてくれています。
机には、一人一人の成長の足跡が記された保健室の先生からのカードが卒業証書の筒と一緒に置かれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その5

卒業生は堂々と体育館を退場していきました。
明るい未来が待っています。
頑張ってください。

志貴小の規模だから実現できた卒業会食。
ひたすら黙って食べる給食もみんなと食べると、一層おいしく感じました。
給食が終わってからのおしゃべりもすてきな思い出になりました。
ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その4

卒業生の保護者でもあるPTA会長からのお祝いの言葉は子どもたちの成長を喜ぶ保護者の方の思いにあふれていました。
今までの練習の成果を出し切った「お別れの言葉」からは、卒業生と5年生の思いがひしひしと伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 その3

いよいよ卒業証書授与式の始まりです。
5年生は在校生を代表して体育館で参加します。
1年生から4年生は教室のテレビで6年生の立派な姿を一生懸命見ながら、参加してくれています。
卒業証書を受け取る凛とした姿、誓いの言葉を述べる堂々とした姿に胸が熱くなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日 卒業証書授与式

体育館横の桜は、卒業をお祝いするかのようにこの2日ほどで一気に咲き始めました。
しかし、今にも雨が降りそうな空は6年生とのお別れを悲しんでいるようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 その3

明日はいい1日になりますね。
雨だけ、全てが終わるまで待っていてほしいのですが。
「私、家に帰ったら、てるてる坊主作ります。」と、言ってくれている人がいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 その2

みんな、6年生のために頑張ってくれています。
ありがとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

4年生、5年生のみんなが残って、明日の卒業式準備を行ってくれています。
どこをのぞいても、みんな真剣な表情で黙々とお掃除したり、準備したりしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修了式 同窓会入会式

修了式ではPTAから記念品をいただいた後、PRA副会長 平岩様よりお祝いの言葉をいただきました。
「今日は帰ったら、お家の人にありがとうをぜひ言ってください。」
子どもたちは、ここまで大きく育ててくれた家族の愛情をかみしめたことでしょう。
続いて行われた同窓会入会式では同窓会長 榊原様よりお言葉をいただきました。
震災の避難所でのお話から、普段からの行いがいかに大事かに気付かせていただきました。
「体育館に掲げられている『人を先に 私を後に』の気持ちをもって過ごしてください。」
児童代表が「地域社会に役立つ人間になることを誓います。」と誓いの言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行演習

昨日行った卒業式予行演習の様子です。
予行演習の子どもたちの様子を見ているだけで、目頭が熱くなってしまいます。
ピアノで子どもたちの思い出の曲が演奏されると、思い出がよみがえってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ぽかぽか大さくせん

「ぽかぽか大さくせん」素敵な取り組みですね。
みんなに喜んでもらえたことや自分が嬉しかったことなど、心がぽかぽかしたできごとをカードに書いて掲示していくようです。
「お手伝いを頑張って、家族に喜んでもらえた。」
「大きな声であいさつできた。」
読むだけで、ぽかぽかしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ 感謝の気持ちを込めて

手作りしていたたくさんのかごは、志貴小の先生たちへのプレゼントだったようです。
かごにこれまた自分たちで作ったドライフラワーを生けて、かわいくラッピングしてありました。
感謝の言葉を添えながら、お手紙といっしょにいただきました。
お手紙はすぐに読ませてもらいました。
花かごは部屋に大切に飾らさせてもらいました。
とても嬉しかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 読み聞かせ

子どもたちが楽しみにしている読み聞かせですが、今年度も残すところ1回となってしまいました。
来年度は、できれば、1学期からスタートさせたいと思っています。
たくさんのボランティアの方のご参加をお待ちしております。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

タブレットで気をつけるポイントを見ながら、お手紙を書いていました。
素敵なかごもたくさんできあがりましたね。
でも、まだ作る必要があるみたいで、準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

1年生も「算数の友」が終わった子から、読書やタブレットに取り組んでいました。
「スイミーのお話をページごとに書いたんだよ。」と、見せてくれたので、びっくり。
なんと、声で入力しているようです。
「見て見て!志貴小学校だよ。」地図を見せてくれたり、プログラミングで何十ものブロックを組み合わせて、複雑な動きを指示したり。
「すごいねえ!」と何十回も言ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生

自分のやらなければいけないことが終わった人から、タブレットや読書を行っていました。
タブレットでちょうど学校のホームページを見てくれている子もいました。
1年前のホームページを見ながら、一緒に「懐かしいねえ。」と話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 道徳

最後の振り返りを書いていました。
静かに真剣に書くことができていてすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 図工

作品バックに思い思いの絵を描いていました。
バックに入れて持って帰る作品も並べていましたが、この1年でたくさんの作品を作ってきたのだなあとしみじみ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 合同練習

卒業式まであと4日となりました。
「運動会であれだけ素晴らしい演技を見せてくれた5、6年生なので、卒業式も精一杯の力を発揮すればもっとやれると思う。特に5年生は、他の学年が参加することができない卒業式に代表で出ることができるのだから、みんなの思いを背負って。」という先生からの熱い思いを聞きながら、子どもたちの思いも高まってきたことでしょう。
表情や姿勢から感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症における感染防止対策チラシについて

 愛知県では3月21日まで、「まん延防止等重点措置」が再延長されることとなりました。安城市市民生活部危機管理課コロナ対策係より、感染対策防止の案内が届きましたので掲載します。下のリンクをご覧ください。

リンク→まん延防止等重点措置チラシ
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 学年末休業

グランドデザイン

本校の教育

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684