最新更新日:2024/06/19
本日:count up44
昨日:82
総数:327919
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2/2 5年生 算数科

「見積もりを使って」の学習に取り組みました。2470円のサッカーボールと3610円のシューズを買えるかどうかを、切り上げや切り捨てを使って考えました。「どちらも切り捨てると2000円+3000円で5000円になるので、5000円では買えません。」などと考えを発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 3年生 体育科

「サッカー」に取り組みました。コロナ対応のため、個人技を中心にボール扱いの練習をしました。直線ドリブルやジグザグドリブル、ターンや回転など、いろいろな組み合わせで挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 むつみ・みのり組 国語科

 それぞれのカリキュラムに沿った内容の学習をしました。自力で取り組む場面と担任から個別に支援を受ける場面とを切り替えながら、それぞれの学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 4年生 国語科

「本をみんなにすすめよう」の学習に取り組みました。マイタブレットで2年生に紹介する絵本を選び、ワークシートに名前とあらすじをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 2年生 体育科

 ドリブル練習やシュート練習をして、ボールけりに取り組みました。リレー形式のドリブル競争やドリブルシュートの練習など、密を避けつつ楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 1年生 音楽科

「ほしぞらの おんがく」の学習で、めあて「チームでばめんにあった音をつくろう」に取り組みました。担当場面と担当楽器を決めて、練習をしました。実際に鈴や鉄琴、トライアングルで音を鳴らしながら、夕方、夜、夜明け前の表現を工夫し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
安城市立祥南小学校
〒446-0026
愛知県安城市安城町庚申11番地
TEL:0566-76-8773
FAX:0566-76-7409