最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:101
総数:608879
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生 修学旅行 (10/7)

 無事に宿に到着しました。けがも病気もなく、みんな元気です。おいしい夕食タイムが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

無事にホテルに到着しました。検温と消毒をして、部屋に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

無線七宝完成です!素晴らしい作品になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

 銀閣寺です! 金閣寺と比較してみるとおもしろいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

無線七宝、完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

無線七宝完成です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

土鈴人形完成しました!力作です!
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

そろそろホテルに向かいます!タクシーの運転手さん、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

無線七宝体験です。みんな集中していますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

無線七宝作りです。
上手にデザインできるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

コマ作りを行っています。
集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行(10/7)

コマ作りを行っています。
繊細な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生  修学旅行 (10/7)

土鈴人形作りをしています。
絵の具を使って丁寧に色付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

 清水寺です。大きくてとてもきれいです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 清水寺です。天気もよくて過ごしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

八つ橋にチョコレート、、、。
家族のみんなへのお土産も忘れていませんよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

お土産を選んでいます。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺に到着しました。みんな元気に、目的地を回っています。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 三十三間堂です。観音様が1001体。すごい迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺です。池に金閣がうつっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業生を送る会
3/17 修了式(6年)
3/18 卒業証書授与式
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689