最新更新日:2024/06/07
本日:count up25
昨日:52
総数:360575
高棚小学校名称の変遷   明治6年〜碧海郡第56学区小学高棚学校   明治15年〜碧海郡64番小学高棚学校   明治20年〜第7番中学区内第74・75併区小学高棚学校   明治25年〜高棚村立高棚尋常小学校   明治39年〜依佐美村立高棚尋常高等小学校   明治40年〜依佐美村立第二尋常高等小学校   昭和16年〜碧海郡依佐美村立高棚国民学校   昭和22年〜碧海郡依佐美村立高棚小学校   昭和30年〜安城市立高棚小学校 現在に至る
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月10日(木)メッセージカード

2年月組は、飛び出すメッセージカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)卒業式練習

6年生は、卒業証書をいただく練習に取り組んでいました。いよいよ来週です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)ソーラン

4年雪組は、明日6年生に見せるために「ソーラン」の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)おもちゃを作ろう

3年月組は、思い思いのおもちゃを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)ふわふわゴー

1年雪組は、作品「ふわふわゴー」を完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日(木)5年卒業式練習

1時間目に5年生が、卒業式の練習に取り組みました。緊張感が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水)メッセージカード

2年雪組は、ペアの子にプレゼントする素敵なメッセージカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日(水)サッカー

5年生は、4コートに分かれてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)サッカー

1年生は、パス練習がうまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)サッカー

6年生は、元気にサッカーでした。あと何回できるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)6年生を送る会準備

5年雪組は、6年生を送る会の看板作成を行っていました。張り切ってお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(水)合奏の相談

3年雪組は、どんな楽器を使ってどんな曲を弾くのか、グループで相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)大掃除

1年間お世話になった机もピカピカになるように掃除をしました。40分間の大掃除でした。写真は、2年雪組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)ふわふわゴー

1年月組は、図工作品「ふわふわゴー」を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)ふわふわゴー

1年雪組は、図工作品「ふわふわゴー」を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)PTA絵画クラブ

PTA絵画クラブの活動が今日で終了しました。皆さん、おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)高跳び・幅跳び

4年雪組は高跳び、月組は幅跳びを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)歌練習

5年雪組は、卒業式で歌う君が代や校歌の歌詞を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日(火)そろばん

3年雪組は、そろばんの大型模型で先生から説明を受けながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(火)卒業式練習

6年生は、1時間目から卒業式の練習でした。5度しかない寒い体育館でしたが、真剣な態度で練習に臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立高棚小学校
〒446-0053
住所:愛知県安城市高棚町蛭田44番地
TEL:0566-92-0593
FAX:0566-92-3676