最新更新日:2024/06/01
本日:count up78
昨日:240
総数:580367
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年 修学旅行

画像1 画像1
富士急ハイランド入場しました!
あいにくの天気ですが、子供たちは楽しんでいます!

3年 修学旅行

画像1 画像1
あいにくの雨ですが、それなりに富士急ハイランドを楽しんでいます。雨が上がったら一気にアトラクションを制覇する予定とのこと。

3年 修学旅行

画像1 画像1
頑張ってー。

3年 修学旅行

画像1 画像1
雨がパラパラ。とりあえず観覧車で様子見です。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の様子です!あいにくの雨ですがたった今天気が回復しました!みんな楽しんでいます。

3年 修学旅行

画像1 画像1
あいにくの雨ですが、それなりに富士急ハイランドを楽しんでいます。雨が上がったら一気にアトラクションを制覇する予定らしいです。

3年 修学旅行

画像1 画像1
 富士急ハイランドに到着です。まもなく開園!

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
いざ、富士急ハイランド入園です。

7月15日(木) あごひもをしっかり締めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蝉しぐれの中、野菜の実り具合を調べる姿がありました。今日の野菜販売が楽しみです。登校の様子を見守っていると、「おはようございます」の爽やかな挨拶が返ってきてとてもうれしくなります。ただ、時折、ヘルメットのあごひもの留めが緩んでいることがあります。本年度は、幸いにも登下校中の大きな事故は起こっていませんが、もしもの時にヘルメットが飛ばされることのないように、しっかりとあごひもを締めていくよう、ご家庭でもお声がけをお願いいたします。

3年修学旅行

画像1 画像1
4組男子元気です。最後に人類の未来について質問しました。オーナーさんが丁寧に答えてくださり、みんなで考えました。深い話になりました。
皆さん、おやすみなさい。今日は、これでおしまいです。明日の笑顔を楽しみにしていて下さい。

3年 修学旅行

画像1 画像1
4組男子、ペンション「ジャムー」さんでふれあいタイムを過ごしました。全員元気です。

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組のふれあいタイムの様子です。オーナーさんから山中湖のお話を聞いたり、自己紹介をしたりして触れ合ったりしていました!みな元気そうです!担任が挨拶に来ると笑顔で迎えてくれる姿もありました。
美味しい食事や、出迎えてくれた犬に満足しながら、楽しい一夜を過ごせそうです。明日は富士急ハイランドです!ワクワクしている人が多いです。

3年 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
1組のペンションの様子です!みんなとても元気で、笑顔いっぱいでした!

3年 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
4組女子のペンションは、オレンジカウンティさんです。みんな元気です!人生の大先輩のお話に時に談笑しながら、楽しく過ごしています♪

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
2組、ペンション、ふれあいタイムの様子です。

1年生 合唱コンの曲決め&体育祭の種目決め

 今日の5、6時間目に合唱コンの曲や体育祭の種目を決めました!1年生は中学生になってからははじめての2大イベントです。「まだまだ先」と思っていたら、すぐに本番はやってきます。大いに燃えて楽しむために、準備をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌー体験がおわり、みんな達成感でいっぱいでした!

3年 修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラススキーの様子です!天気よく、みんな元気で、よくすべる、でした!

2年生英語授業風景

"How should we face the age of AI?"というタイトルでグループプレゼンを行いました。本番の16日(金)に向けてのリハーサルです。どの生徒も緊張しながらも目標をもってプレゼンできていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 修学旅行

 クラフト体験では、ジェルキャンドルとサンドグラスを作りました。みんな集中して黙々と取り組みました。ステキなお土産ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 公立高校入試A日程(学力検査)
3/8 公立高校入試A日程(面接・特別検査)
3/10 公立高校入試B日程(学力検査)
前期生徒会役員選挙
3/11 公立高校入試B日程(面接・特別検査)
P会計監査,P新旧役員会,引き継ぎ会
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777