最新更新日:2024/05/31
本日:count up117
昨日:249
総数:442124
随時、ボランティアさんを募集しております。子ども見守り隊、読み聞かせ、図書整理、学習補助などです。お問い合わせは、学校までお願いします。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月14日(月) 曇り空のスタート(2月第3週)

 予報では雪の心配もありましたが、気温も少し高めの朝となっており、杞憂となりました。今週も、新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めながら、充実した学校生活になるように努めていきたいと思います。
画像1 画像1

5年生の学習の写真展示中(@安城市教育センター2Fロビー)

画像1 画像1
 安城市教育センター2階ロビーにて、本校5年生の総合的な学習の時間(ソフトカナダチームとのZoom交流)の写真が展示されています。
画像2 画像2

2月10日(木) 4年生 算数の学習

 算数では、立体図形について学んでいます。今日は、正方形や長方形の面を組み合わせて、様々な直方体や立方体を作りました。作ったものを使い、長方形の面があるものは直方体、正方形の面だけでできたものは立方体ということを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日(木) 消毒作業(@図書室)

 本日も、新型コロナウイルス感染拡大防止として、子どもたちに人気の図書室蔵書本の消毒作業を、学校司書、スクールサポートスタッフや図書館ボランティアさんに行っていただきました。
画像1 画像1

2月10日(木) 本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、「切り干し大根のそぼろ丼(麦ごはん)、けんちん汁、米粉イカフライのレモン煮、牛乳」です。

↓ 画像は、子どもたちに最も人気メニューの一つ「米粉イカフライのレモン煮」です。
画像2 画像2

2月10日(木) 雨の朝

画像1 画像1
 関東地方など午後からの降雪が心配されていますが、今のところ本校周辺では雨です。本日は、コロナ感染症対策とあわせて、急な天候や気温の変化にも留意したいと思います。
 
画像2 画像2

2月9日(水) 学習発表会 1

 体育館での学習発表会には、多くの保護者の皆様に、感染症対策のご協力を仰ぎながらご参観をいただき、たいへんありがとうございました。子どもたちは、保護者の皆様に見ていただくことを緊張しながらも、わくわくした気持ちで学習発表会に臨んでいたようです。
 1年生は、国語科で学んだ「ごろ合わせ」で、「1年生の終わりの会」を群読した後、「とんくるりん ぱんくるりん」を、ダンスする友達のリズムに合わせながら演奏しました。
 2年生は、音楽科の学習曲・「山のポルカ」「カボチャ」「こぎつね」を、鍵盤ハーモニカや打楽器で、みんなで息を合わせて一生懸命に演奏しました。
 3年生は、「山のポルカ」「パフ」「パンダンス」をリコーダー演奏し、国語科で学んだ「俳句」と、学習発表会用にアレンジした「モチモチの木」を音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 学習発表会 2

 4年生は、2学期にNHKテレビで紹介されたエッセンシャルオイル実験を始め、総合的な学習の時間で学んだ環境学習を今後の生活どう生かしていくのかをパワーポイントを使い、発表しました。
 5年生は、2020東京オリンピックで銅メダルに輝いたカナダチームとの交流についてテレビで放映された映像などを使って報告し、この取り組みから学んだことについて発表しました。その後、外国紹介をIムービーとパワーポイントで行いました。
 6年生は、社会科で歴史を学び、今まで受け継がれてきた尊い命のありがたさに改めて気付き、国語科で学んだ「海のいのち」や「サボテンの花」などの物語や詩など、命について心をこめて語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 学習発表会 3

 みどり学級は、音楽科で学習してきた曲「ミッキーマウスマーチ」をベルで、「キラキラぼし」を鉄琴や電子ピアノで演奏しました。そして、太鼓演奏を、みんなで一生懸命に力強くがんばりました。
 会場の体育館に、紙コップや紙皿で作った作品「おしゃれな鳥」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日(水) 本日、学習発表会を実施します

 本日、児童の学びの場をぜひ参観していただきたく、感染対策を施しながら、学習発表会を実施します。会場のいすは、十分な距離を取り、入口には、検温機と消毒を準備しております。
 保護者の皆様の手指消毒と、ご家庭での検温・入場時の検温装置に向かっての検温をお願いします。なお、ご来校させる際には、今一度、お子様の発表時間の確認をしていただきたいと思います。ご理解とご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(水) 穏やかな快晴の朝

画像1 画像1
 今朝の朝の空も、穏やかに晴れ渡りました。
画像2 画像2

2月8日(火) 4年生 理科の学習

 4年生の理科では、もののあたたまり方について学習しています。
 今日は、水のあたたまり方を調べる実験をしました。温度の変化で色が変わる示温インクを使って、水があたたまっていく様子を目で見て確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日(火)本日の給食の献立

画像1 画像1
 本日の献立は、「豚肉と野菜の細切り炒め、米粉ししゃもフライの香味ソースかけ、日向夏ゼリー、わかめごはん、牛乳」です。

画像2 画像2

2月8日(火)消毒作業(@図書室)

画像1 画像1
 本日も、新型コロナウイルス感染拡大防止として、図書室内のテーブル、棚、窓サッシをはじめ、蔵書本の消毒作業を、学校司書、スクールサポートスタッフやボランティア様の力を借りながら、念入りに進めています。

画像2 画像2

2月8日(火) 曇り空の朝

画像1 画像1
 曇り空の朝です。本日も、新型コロナ感染症対策をきちんと施しながら、充実した学校生活を進めることができるように努めたいと思います。
画像2 画像2

2月7日(月) 給食(子どもたちの人気メニュー・ビビンバ)

画像1 画像1
 本日の献立は、「ビビンバ、中華風スープ、錦糸卵、きらずあげ、麦ごはん、牛乳」です。子どもたちに最も人気メニューの一つです。

画像2 画像2

2月7日(月) 児童の活躍

画像1 画像1
 子どもたちは、それぞれの係の仕事に一生懸命に取り組み始めています。
画像2 画像2

2月7日(月) 2月第2週スタート(快晴)

画像1 画像1
 快晴の青空で、2月第2週がスタートしました。今週も、新型コロナ感染症対策をきちんと施しながら、充実した学校生活を進めることができるように努めたいと思います。
画像2 画像2

重要 新型コロナウイルス感染症における感染防止対策のチラシ

 「新型コロナウイルス感染症からご自身と大切な人を守りましょう」と、市民生活部危機管理課、コロナ対策係からのメッセージチラシ」です。ぜひ、お読みください。
  ↓ ここをクリックしてください
 「愛知県まん延防止等重点措置」実施中

2月4日(金) 1年 音楽の学習

画像1 画像1
 1年生の音楽の学習では、いろいろな楽器を使って、川崎祥悦氏作曲の「とん くる りん ぱん くる りん」の合奏を行っています。子どもたちは、放課の時間にも、自主的に練習を重ねるなど、仕上がりに向けて一生懸命に頑張っています。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 卒業生を送る会
安城市立里町小学校
〒446-0001
愛知県安城市里町足取1番地5
TEL:0566-98-5900
FAX:0566-98-5901