最新更新日:2024/06/12
本日:count up325
昨日:379
総数:586190
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

10月14日(木) 1年生 「勉強!勉強!!勉強!!!」

 中間テストも明日へと迫り、生徒たちもいつも以上に授業に熱が入っているように見えます。テストは自分の勉強の成果が出る日。そのときに自分の十分な力が出せるようにしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合の時間

 今日の5、6時間目は防災について、自分たちで調べてまとめたことをみんなに発表する時間となりました。iPadで作成した資料を見せる班、紙芝居を使う班、ポスターや新聞を作った班、クイズをたくさん用意した班、小芝居をした班といろいろな形で発表がありました。聞いている班もiPadを活用して発表の資料を撮影したり、メモをとったりしていました。発表する班も聞いている班もとても楽しそうにしていました。たくさんの班の発表を聞き、生徒たちも良い学びの場となったと思います。この時間を生かして防災にしっかり役立てましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生、中間テストに向けてラストスパート。各教科担当へ質問する姿もたくさん見られます。

後期委員長も燃えています

 昨日の生徒会執行部に続き、今日は後期委員長さんたちとの会食です。各委員長の抱負に対し、校長先生よりアドバイスがありました。計画的に進めることで、より大きな成果が出ることを願っているということと、明中を支えるために、各委員会の常時活動を大切にしていってほしいということでした。アドバイスと共におくられた激励をしっかりと受け止める委員長たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、なかなかレアな話がありました。チキンカツにかける卓上ソースについてです。
ソースにはウスター、中濃、とんかつなどがあります。
ウスターソースは、トマトやタマネギなどの野菜・果物のピューレに、食塩・砂糖・酢・香辛料を加えて熟成させた液体調味料です。原料の繊維質が少なくさらさらとした液状で、スパイシーな辛めの味わいが特徴です。
とんかつソースは材料に果物を多く含むので、繊維質によるとろみが強く辛さはマイルドです。甘めでフルーティーな濃い味が特徴です。ウスターや中濃よりも、子どもが食べやすい味です。中濃ソースはウスターソースよりも粘度があり、野菜や果物の繊維質によるとろみが少しあります。辛さとトロミが、ウスターソースととんかつソースの中間なので「中濃」と言われています。ウスターソースよりもマイルドな辛さと甘みが特徴です。ソースによって、特徴はさまざまですね。

テスト間近! 授業に集中する2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生の1時間目の授業の様子です。今までなく授業に集中している姿が見られます。テストまで今日を入れて残り3日間になります。順調に勉強が進んでいる人は、そろそろ総仕上げに入っていることでしょう。そうでない人は、ひたすら単語などを覚えているでしょう。
 今回の中間テストで中学校で行う定期テストの半分を終えたことになります。そろそろテスト勉強の取り組み方が分かってきたところではないでしょうか。3年生は、実力テストもあり、今年よりもテストが増えます。自分の学力を高めるためにも最後まで諦めず、一生懸命取り組みましょう。

10月13日(水) 環境を整えながら

 本館東階段を上った3年生学年掲示板には、先日の体育大会の様子が飾られていました。精一杯輝いた自分たちの姿を見ながら、文化祭に向けて気持ちを高めてくれることを願っています。3年生にとっては、全ての行事・活動に、「最後の」という言葉が飾られる1年となります。一つ一つ大切に創り上げていきたいです。

本日の花材 バラ トルコキキョウ ユリ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よりよい学校生活を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新生徒会執行部と校長先生との会食会がもたれました。よりよい学校生活を目指して、執行部が中心となりつつも全校から意見を集めていきたいという抱負が語られていました。授業後は、後期生徒委員会の第1回目が開かれ、常時活動等について話し合いがもたれていました。いよいよ後期が始まります。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食委員長さんの話を紹介します。
今日の給食に梨はありませんが、間違えて調べてしまったので梨について話します。ご存知の通り安城市は県内有数の梨産地で2020年度には約150トンを出荷しました。「安城梨」は他の産地に比べて糖度が高いのが特徴です。赤土(あかつち)と昼夜の気温差が甘さを強くするそうで「愛甘水(あいかんすい)」「甘(あま)ひびき」「幸水(こうすい)」「豊水(ほうすい)」「あきづき」「新高(にいたか)」の6品種が、7月下旬から10月上旬まで順に切れ間なく旬を迎えていきます。もう間もなく梨の時期は終わってしまいますので来年は時期と品種、それぞれの特徴を味わって食べるといいですね。

1年生 道徳科「『飼わないことも愛情です』に対して、君は?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が実習生と共に、命の尊さについて考えていました。ペットの置かれている現状を見直し、命を預かるとはどういうことなのか、真剣に考えることができたかと思います。ペットが与えてくれるかけがえのない時間を思うと、身勝手な接し方だけはしたくはありません。

7・8組 美術科「文化祭を盛り上げよう」

 7・8組の生徒たちが文化祭に向けて、看板描きに取り組んでくれています。枠からはみ出さないように、丁寧に丁寧に筆を走らせています。掲げられるのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 数学「単元テスト」

 テスト週間に入り、1年生も猛勉強中。単元テストで自分の力を確認。数学はたくさん問題をやっていろいろなパターンになれるのが良いと思います。わかったところは勿論、わからなかったところをしっかり復習して、苦手を潰して仕上げて中間テストへ挑みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(火) 2年生 朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続きます。生徒も夏服の制服で登校する人が大多数を占めます。しっかり水分を取って金曜日の中間テストに向けて頑張ってほしいです。
 緊急事態宣言が解除されても感染症対策は、ルーティン化されており、昇降口においてある消毒液で毎朝、手を消毒しています。そういった行動が命を守ることにつながりますね。

2年生 技術科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年3組と2年2組で技術科の授業がありました。現在2年生は、テーブルタップの製作をしています。今日で完成した生徒も出てきました。テスタで点検して安全を確かめてから、実際に扇風機を回します。安全面に注意して家庭でもぜひ活用してもらいたいです。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はテスト週間なので献立について給食委員長さんは話してくれるそうです。
 今日の献立のすき焼き、江戸時代の肉食が広まり始めた時期にはすでに人気の料理として知られ、今では世界中で人気の日本料理のひとつです。名前の由来は知ってますか?江戸時代、鍋の代わりに農具の鋤(すき)を使って魚や豆腐を焼いて食べていました。これがすき焼きのもととなり、現在の形に姿を変えていったのだそう。そのため、すき焼きの「すき」は農具の鋤(すき)のことだとされています。
 日本が開国し、文明開化が起きるまで日本では肉を食べる文化はほぼありませんでした。文明開化後、牛肉が庶民の食べ物として普及してからは、関東を中心に牛肉を使って割り下で煮込むスタイルのすき焼きが普及するようになりましたということでした。

10月11日(月) 空き教室の美しさ

 動と静の切り替えを色々な場面で生徒とともに考えています。にぎやかに授業を進める教室を見て回っていると、移動教室のため、空き教室になっている教室があります。どの教室にも共通しているのは、机の上に物を出しっぱなしにせず、整頓された状況です。教室に戻ってきた際、ぴりっとした雰囲気で授業に臨めます。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日へつながる第1歩!!

画像1 画像1
 ソフトテニス部男子3試合目 対安城南2ー1
 女子3試合目 対安城北 1ー2
男女とも善戦しましたが、予選リーグを突破ならず。しかし、23日の市内新人戦に向けて大きな1歩を踏み出しました。

10月9日(土) 秋晴れの中の熱戦

 テスト週間中ですが、西山新人戦の代表校を決定するためにソフトテニス部男女が試合に臨んでいます。予選リーグの結果です。男子 対東山 0ー3 対安城北 1ー2 女子 対篠目 3ー0 対東山 1ー2 残り1試合です。健闘を祈ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 中間テストに向けて

 体育大会の余韻が残る中ではありますが、今日からテスト週間です。各学級で、体育大会の反省を終えた後、テスト範囲表とにらめっこをしながら計画表を作成する生徒の姿が見られました。中には、「どうやって勉強したら、効率よく覚えられますか?」と質問する生徒もおり、今までよりもレベルアップしようと意気込む雰囲気が感じられました。
 やや疲れが残っていそうな生徒も多いですが、気持ちを切り替えて頑張ってほしいと思います。がんばれ、明中3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

Meitubu ファイナル

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食時のお楽しみだったMeitubuがファイナルを迎えました。今日は手品を披露してくれました。はしをとめ、鮮やかな手つきをじっと見つめる姿が印象的でした。楽しい企画を生み出してくれた生徒会長へも温かい拍手が贈られました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 卒業式予行演習
3年給食終了
3/2 3年修了式・同窓会入会式
3/3 第75回卒業証書授与式・壮行会
3/4 定時制前期入試
生徒委員会(1,2年最終)
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777