最新更新日:2024/06/21
本日:count up65
昨日:205
総数:305844
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月18日 6年生 大縄跳びの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月に行われる大縄跳び大会に向けて各クラスの練習が始まりました。回数が増やせるように頑張ります。

1月18日 今日の給食

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、お好み焼きはんぺん、豆じゃが、もやしときゅうりのあえ物です。
画像1 画像1

1月18日 校内書き初め展

 今日から金曜日まで校内書き初め展を行います。全校児童の書き初め作品を体育館に展示しました。
画像1 画像1

1月17日 6年生 カウントダウンカード作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業までのカウントダウンが始まります。3組ではカウントダウンカードを作りました。残り1日1日を大切にしていきたいと思います。

1月17日 6年生 長距離走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に長距離走を行いました。よい記録がでるように自分のペースで頑張りました。

1月17日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、春巻、中華風サラダです。
画像1 画像1

1月14日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、たらの銀紙焼き、じゃがもち汁、のり酢あえ、チーズドッグです。
画像1 画像1

1月14日 雪景色

 朝から雪となりました。さっそく子どもたちは運動場で雪合戦です。
画像1 画像1

1月13日 6年生の授業の様子

 3学期の授業も軌道にのり、真剣に学習に取り組んでいます。上から1組社会、2組英語、3組国語の様子です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 今日の給食

 今日の給食は、ロウカット玄米ごはん、牛乳、チキンカレー、野菜ソテー、ナタデココのフルーツあえです。
画像1 画像1

1月12日 今日の給食

 今日の給食は、五穀ごはん、牛乳、あなごめしの具、錦糸卵、たっぷり冬野菜の鶏団子汁、ヨーグルトです。
画像1 画像1

1月11日 今日の給食

 今日の給食は、米粉パン、牛乳、野菜たっぷり焼きそば、ソーセージのケチャップ煮、アセロラミニゼリーです。
画像1 画像1

1月11日 書き初め会

 筝曲「六段の調」の流れる中、6年生の代表児童が新年のあいさつと書き初めの由来についた話したあと、全校で書き初めに取り組みました。全校児童が集中して取り組み、新年の新たな気持ちを書道作品にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日 令和4年度年間行事計画

 令和4年度の年間行事計画を本ホームページアップしました。右側「配布文書」「年間行事計画」をご覧ください。なお、これは現時点での計画ですので感染状況等により、変更する可能性があります。

1月7日 学級活動のようす

 始業式後、学級活動を行いました。どのクラスも落ち着いて過ごし、3学期の目標を書いたり、係を決めたりしました。また、昇降口の靴がとてもきれいに整頓され、今年もがんばろうという桜林っ子の思いが伝わってきました。上から靴箱、4年3組、3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 3学期始業式

 3学期の始業式を行いました。浅田校長からは、寅年にちなんでトラのように元気にすごそう、自分の「やる気スイッチ」を入れよう、感染対策をしながら健康に過ごそう、という話がありました。その後、2年生の児童代表が3学期の抱負を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月5日 あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます。保護者のみなさま、地域のみなさま、本年も本校の教育活動にご理解とご協力を賜りますようどうぞよしくお願い申し上げます。
 本校児童のみなさんは冬休みをどのように過ごしていますか。7日には元気な姿を見せてくださいね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

グランドデザイン

新型コロナウイルス関連

年間行事

暴風警報・特別警報

大規模地震

1年 学年だより

安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778