最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:82
総数:200614
「知・徳・体の調和がとれ 生きる力に満ちた志貴っ子の育成」を目標とし、「人のよさとがんばりを認め合える学校づくり」を目指します。
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年1組 道徳

オンラインで道徳の授業を行っていました。
「漢字に思いをこめて」という教材を学習していました。
先生からみんなへは、いつもクラスのお手伝いをしてくれてありがとうの気持ちをこめて、「手」という文字です。
「こうやってみんなの顔を見ることができて嬉しいですが、やっぱりみんなが教室にいてくれるのが1番です。みんなが教室にいたら、この授業の準備もいつもみたいに手伝ってくれたのだろうなと思いながら、一人で準備したよ。」と語る先生を見ていて、涙が出そうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

「1,000,000,000,000➗…」こんな計算は、電卓を使っていいのですが、昔は学校でたくさんの電卓を用意し、それでも足りない時は、「家にある人は持ってきてください。」などとお願いしてたなあと懐かしく思い出しました。
今では、一人一台タブレットのおかげで計算もささっとできてしまいます。
話は変わりますが、タブレットは借りているものなので、自分の後で、また誰かがこのタブレットを使うのだということを意識して、大切に使ってほしいと思っています。使い方が気になる人が時々います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習発表会練習

それぞれが作った資料をもとに発表するための最終確認や練習を行っていました。
先週キーボードが届きましたが、4年生の子どもたちは、「キーボードの方が使いやすい。」と、もう使いこなしていました。
タブレットで作った資料もとても工夫してあって、「前からこんなことできていたの?」と聞いたら、「この発表のために初めてやってみたら、できるようになった。」という返事。
本当、子どもたちってすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語

担任の先生は、すべて英語で話していましたが、子どもたちはちゃんと理解して、どんどん指示されたことを進めていたり、聞かれたことに答えていたりしたのでびっくり。
答え合わせは、「イエス」「ノー」と言いながら、ジェスチャーでマル、バツを表現していたのも楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

栄養について学習していました。
みんな、いろいろな栄養素の名前を知っていて、疑問もたくさん出て盛り上がっていました。
「もうすぐチャイムが鳴るので、そこまで深めて学習する時間がないから、ぜひ、みんな自分で調べてみてね。」
ぜひぜひ、調べてみてください。
気になったときに調べてみると、「なるほど!」ということにも気付けるし、疑問も解消できるし、とても楽しいよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

「かさじぞう」の読み取りをして、みんなで話し合っていました。
今日は、じぞうさまの気持ちを話し合っていたのかな。
みんな、発表したくてたまらない様子。
「先生、お願い。当てて。」なんて小さな声も聞こえています。
友達の発表を聞いて、「あっ、一緒!」「僕もそう思っていた。」というつぶやきがたくさん聞こえるところも素敵です。
授業にとても集中しているね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会練習

学習発表会の練習をしていました。
セリフをちゃんと覚えて、大きな声ですらすらと発表できていて、とても素敵でした。
もうすぐ1年生も終わりですが、立派な2年生になれること間違いなしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「愛知県まん延防止等重点措置」実施中

安城市危機管理課コロナ対策係より、新型コロナウィルス感染症における感染防止対策のチラシが届きました。下のリンクからご覧ください。

 リンク→まん延防止・第6波の感染拡大防止に向けて「愛知県まん延防止等重点措置」実施中(1月21日〜2月13日)

4年生 オンライン授業

算数の授業で「だれでしょう」を行っていました。
「では、分かった人に発表してもらいます。挙手マークをお願いします。」
の先生の声に、たくさんの挙手マークがつきました。
先生も、できるだけたくさんの子を当ててあげたくて、「まだ、発表してない人は〜」と、画面から一生懸命探していました。
発表に対して、みんなから「合ってます!」の声が聞こえてきます。
子どもたちは、ずいぶんチームスにも慣れているようで、安心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

志貴っ子タイム

環境委員会の子どもたちが、スクールアシスタントの渥美さんへの「感謝の会」を行いました。
いつも、朝早くから、学校の中や周りをきれいにしてくださっています。
志貴小学校は緑豊かなので、その分、雑草や落ち葉もたくさんですが、渥美さんの手にかかったら、あっという間にピカピカになります。
いつもありがとうございます。
子どもたちからのお手紙や感謝状、メダルをプレゼントしました。
体育館に全校児童が集まることはできませんでしたが、顔を見たら、みんな直接、お礼を言いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工

迷路を作り始めていました。
ビー玉が転がっていく迷路かな。
まだ、始めたばかりのようですが、立体的な迷路になるように、工夫していました。
出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ふわふわことば

以前、教室に置いてある「ふわふわことば」と書かれた箱がすごく気になっていました。
今日、みんなに紹介しているのを見て、「これだったのね。」と、嬉しくなりました。
みんなで記念撮影となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年生 タブレット

タブレットを使って、いろいろなことに挑戦していました。
みんな、ずいぶん慣れた様子でタブレットをサクサクと使っていました。
楽しく算数の問題にも挑戦できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習発表会練習

学習発表会の練習をしていました。
少しだけのぞいていた私ですが、「これで発表を終わります。」と終わった時には、思わず拍手をしてしまいました。
とっても素敵な発表になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科

御用地遺跡の見学に出かけました。
目の前に広がる光景に子どもたちは、「すごい。」「歴史博物館に同じような写真があった。」「昔の土、持って帰りたい。」と感激していました。
作業をされていた方が説明もしてくださいました。
「校長先生、教えてくれてありがとうございました。」と、お礼を言ってもらい、私の方が、「見に行ってくれてありがとう。」と感激しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 算数

少数点のつく数について学習していました。
最後に、復習として3問の先生問題が出されましたが、子どもたちからは、「簡単すぎ。もっと難しい問題にしてほしい。」と声が上がっていました。
みんなしっかり習得できたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会科

明治用水開墾の苦労について学習していました。
まず、自分で考えた苦労をノートに書き出します。
みんな、たくさん書き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たんぽぽ

紙に思い思いの絵を描いていました。
採用されると、来年度の教育展で配布されるシールになるそうです。
採用されるといいね!
先日、剣山を作っていた花かごですが、花も生けられ、とても綺麗に仕上がっていました。
部屋の中が華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語

「かさこじぞう」の学習をしていました。
教科書を印刷した冊子に子どもたちは、気づいたことなどをどんどん書き込んでいました。
じいさまやばあさまのことで気づいたことも書き込んでいました。「優しいじいさまとばあさまなのだね。」「ううん。とても優しいだよ。」
なるほど。心がぽかぽかしてくる、とっても素敵なお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ええところ』

全校のみんなに読み聞かせを聞いてもらい、書いてもらった感想にやっとお返事を書いて返すことができました。遅くなってごめんなさいね。
とても素敵な感想ばかりで、読んでいて心がほっこりしました。学校だより(2月号)で少しだけ、紹介させてもらっています。
そして、『ええところ』の著者であるくすのき先生にも、みんなの感想を読んでいただきました。すると、こんなお返事がきました。
「先生の読み聞かせを、しっかりと聞いてくれていた子どもたちの様子が目に浮かぶようです。子どもたちによろしくお伝えください。」嬉しかったです。
くすのき先生が書かれているお話を読むたびに、「優しくて素直な志貴っ子は、お話に出てくる子どもたちに似ているなあ。」といつも思っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 クラブ活動
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日

グランドデザイン

本校の教育

志貴っ子だより

新型感染症関連

その他

安城市立志貴小学校
〒446-0003
愛知県安城市柿碕町御用地45番地
TEL:0566-97-8202
FAX:0566-97-8684