最新更新日:2024/06/11
本日:count up71
昨日:199
総数:585557
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 体育科 サッカーのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育ではサッカーをしていました。試合の前に話し合いをし、そしてハンドリングサッカーを行って、動きを確認した後、実際にサッカーをしました。ハンドリングサッカーではできた動きも、サッカーでは中々できずに悪戦苦闘する姿も。しかし体育の先生曰く「動きが最初と比べて格段に良くなっている」とほめていました。また、先生曰く、「競い合っているが、大会とかではないためどんどん失敗していい」と言っていました。失敗は成功の基。大人になってくると失敗はダメなものというイメージがついてしまい、恐れてしまいますが、行動しなければ上達しません。試合中もうまく動けなかった子に対してクラスメイトから「ドンマイ」という声が聞こえてきました。上達するために挑戦し、失敗を恐れず、それをみんなで受け入れ、楽しく学んでいけるようにしましょう。

春が楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い寒波の襲来で、東京は、今年一番の寒さだったそうです。愛知県はそれほどではありませんでしたが、陽が沈み始めると冷え込んできました。そんな中、環境委員の手で春花壇の定植作業が行われました。638株のパンジーの苗がやさしく植えられました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 おせち料理は、地域によって品数は異なりますが、すべて揃えると20〜30種類にも及びます。おめでたい意味やいわれと共に今日は代表的なものを4つ紹介していきます。

黒豆
邪気払いの意味と、黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるようにとの願いが込められています。

数の子
ニシンの腹子である数の子は、卵の数が多いことから子孫繁栄を願う縁起物です。

田作り
片口イワシの稚魚を干して飴炊きにしたもの。片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願うものです。「五万米」(いつまんべい)の字を当て「ごまめ」とも呼ばれます。

たたきごぼう
ごぼうは、地中深くに根が入っていくので、家の基礎が堅牢であることを願うとされています。
興味のある人は、ぜひ他にも調べてみましょう。

12月14日(火) 2年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生2時間目の授業の様子です。英語では、最上級を使ってクイズの問題文づくりを行っていました。国語では、助動詞の説明。音楽では、リコーダーでエーデルワイスを演奏していました。特にリコーダーの授業では、きれいな音色を学校中に響かせていました。

1年生 女子体育「アルティメット」

 女子の体育ではアルティメットという、フリスビーを使った競技の試合をやっていました。フリスビーを投げてキャッチしてパスを繋げていき、相手のゾーンでキャッチできれば得点になります。フリスビーなので誰でもできそうで楽しそうですが、簡単そうに見えて案外難しいみたいです。ゲームであるためしっかりと戦略を練り、相手のディフェンスを潜り抜け、ゾーンまでパスを繋ぐ方法を探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課に2年生の球技大会が行われました。寒くて風が強い中のドッジボールでしたが、思いっきりボールを投げたり、間一髪でよけたりする姿が見られてみんな楽しんでいました。次回は、決勝戦と3位決定戦です。最後まで球技大会を楽しんでもらいたいです。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はおせちについてです。
おせち料理は重箱に詰めるのが一般的ですが、これには幸せを重ねるという意味が込められています。デパートなどで売られているものは二段や三段が主流ですし、五段の場合もありますが、正式な段数は四段となります。これは完全な数を表す「三」の上にもう一段重ねた数です。上から「一の重」「二の重」「三の重」「与の重(四は死を連想させて縁起が良くないとされるため)」と呼び、何番目のお重に何を詰めるかが決まっています。

もういくつ寝ると、お正月……、少し気が早いですが、今週の放送もたのしみですね。

12月13日(月) 2年生体育科「スピリット・オブ・ザ・ゲーム〜アルティメット〜」

 体育館に賑やかな声が響いています。新たな競技「アルティメット」に取り組んでいます。ディスクを投げ、エンドゾーンまで運びます。途中にパスカットがあり、そこがおもしろいとのこと。コート狭しに走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安城市バスケットボール選手権大会速報3

対桜井中戦 90-21 選手全員がコートに立ちプレーをしました。おめでとうございます。来週が楽しみです。気をつけて、明中の地に帰ってきて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

安城市バスケットボール選手権大会速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安祥中にて開催されている桜井中との1回戦、前半終わって、54対6の大差で試合を進めているバスケットボール部女子です。随所に素晴らしいプレーが生まれています。スリーポイントシュートが気持ちよく決まっています。

12月12日(日) 安城市バスケットボール選手権大会速報1

桜井中にて行われた安城市バスケットボール選手権大会(冬季大会)で、バスケットボール部男子が、対桜井中 71対30で、圧勝しました。来週日曜日の準決勝に駒を進めました。おめでとうございます。

12月11日(土) 第55回安城市冬季ABC級卓球大会

 上記卓球大会に臨んだ明中卓球部女子、今回は個人戦。予選を突破し、多くの選手が決勝トーナメントに進みました。難敵のクラブチームメンバーと熱戦を繰り広げました。
 中学生以下の部 女子B級 3位入賞を果たしました。おめでとうございます!
 明日は、バスケットボール部男女が、それぞれ冬季大会に挑みます。応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ドッジボール大会のようす

 昼休みの時間にドッジボール大会が開催されました。今日は1年生が試合をしていました。とても楽しそうな声が全てのコートから聞こえてきました。どこのクラスが優勝するのでしょうか?続きが気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はフィンランドのクリスマス料理についてです。サンタクロースの故郷、フィンランドでは、クリスマスに「ヨウルトルットゥ」という星形のクリスマスパイを食べます。ただ、どちらかというと手裏剣や風車に見えます。星形に形を整えたパイの真ん中に入っているのはプルーンジャム。市販の冷凍パイシートとジャムを使って手作りする人も多いです。難しそうに見えますが、折り方さえ覚えれば簡単に作れるようですよ。もちろん、カフェやスーパーで完成品も売ってます。もう1つ、フィンランドでは、冬にミルク粥「リーシプーロ」をよく食べるのですが、クリスマスにはアーモンドを鍋に1粒だけ落とします。それが入っていた人は翌年幸せが訪れるという伝説があるそうです。

幸運のアーモンド、見つけたいですね。

読書強調週間が終わっても

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のざわめきが、8時15分を過ぎると、ぴたっと止み、校内に静けさが広がります。かすかに頁をめくる音だけが聞こえてきます。昨日で、図書委員会企画の読書強調週間は終わりましたが、このよき習慣は続けていきたいですね。

12月10日(金) 2年生 美化活動がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日美化委員が朝の落ち葉掃除をしてくれています。今日も学校の側溝や歩道をきれいにしてくれています。美化委員のおかげできれいな明祥中学校になっています。ありがとうございます。

2年生 学年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目は、担任をシャッフルして各学級で道徳を行いました。「仕事とは、何か。何のために働いているのか」「スカイツリーにかけた夢」「一枚の布」「古い街なみを残すべきか、開発すべきか」をテーマに生徒の考えを深めていきます。将来に関することや伝統文化に対する考え方、最後までやり遂げることの大切さなどを学ぶことができました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は瀬尾まいこさんの「幸福な食卓」との図書コラボメニュー「さばの味噌煮」です。
 佐和子の家族はちょっとヘン。父を辞めると宣言した父、家出中なのに料理を届けに来る母、元天才児の兄。そして佐和子には、心の中で次第にその存在が大きくなるボーイフレンド大浦君がいて……。それぞれ切なさを抱えながら、つながり合い再生していく家族の姿を温かく描く物語です。図書室にあるのでぜひ読んでみてください。
 今日はデンマークのクリスマス料理についてです。
 デンマークのクリスマスに欠かせない「エイブルスキーバー(エーブルスキワ)」。デンマーク語で、“リンゴのスライス”の意味ですが、とくにリンゴは入っていません。小麦粉やバター、卵黄でつくる、いわばパンケーキの一種。食べるときに粉砂糖やラズベリージャムをかけます。写真を見ると日本のたこ焼きそっくりでした。たこ焼きを専用の器具で焼くのと同じ作り方だそうです。

12月9日(木) 1年生 授業のようす

 数学の授業では、図形の問題を解くために、友達と話し合いをしていました。英語の授業ではALTの先生が来て、英語で質問され、それに答えるクイズゲームをやっていました。社会の授業では、生徒たちが調べ、学び、考えたことを黒板に書き、それを活用して海外の国の貿易について解説していました。授業はそれぞれ色があり、生徒たちの学びもそれぞれです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 部活動のようす

 2日間続いた雨も上がり、ようやく外の部活も活動しました。やりたくてもやれなくてたまっていたうっ憤を晴らすかのように、生き生きと且つ真剣に取り組む表情がたくさん見られました。限られた時間を最大限活用して、どんどん上達していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 生徒委員会(3年最終)
2/10 1,2年学年末テスト範囲発表
2/11 建国記念の日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777