最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:93
総数:485774
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2月1日(火) 1年2組 生活 「かざ車をまわそう」 1

 紙コップで作った風車を運動場に出て回してみました。今日は風が弱かったので、子ども達が一生懸命に走って風車を回していました。
 身近な自然を利用したり、身近にあるものを使ったりして遊ぶ活動を通して、遊びや遊びに使うものを工夫してつくり、その面白さや自然の不思議さに気付いていきます。ここでの体験が3年生以上の理科の学習につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 1年2組 生活 「かざ車をまわそう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 音楽 「先生のえんそうにあわせてみよう」 1

 鍵盤ハーモニカが演奏できない。大きな声で歌えないという状況でもできる授業として、担任の先生がタブレットにある「ガレッジバンド」というアプリを使って工夫していました。
 まず、先生がピアノの音で演奏した「子ぎつね」を児童のタブレットに配信します。子どもたちのタブレットには音の高さや長さが表示されます。(カラオケの採点機能のようなイメージです)子どもたちは、タブレットに表示された先生の演奏(音も出ます)に合わせて打楽器で演奏します。(演奏は保存され、視覚化もされます)
 2年生では、思い思いの楽器を自由に演奏して楽しむというレベルの子が多いですが、高学年になれば、色々な楽器を使った合奏がタブレットでできそうですね。
 音楽が専門の担任の先生が、コロナ禍におけるタブレットの有効活用を工夫していました。今後も職員それぞれが得意分野で活用方法を模索し、共有していきたいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組 音楽 「先生のえんそうにあわせてみよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 外国語 「What's this?」 1

 漢字で書いた海の生き物の名前や、動物の足跡を見て、それが何なのか考えました。
「What's this?」の使い方の練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4組 外国語 「What's this?」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数 「表にかいて調べよう」 1

 1辺が1cmの正方形を並べて、階段を作った時の、階段の段数と周りの長さの関係について、表にかいて調べました。
 この学習は「伴って変わる2つの数量の関係を表現し伝え合う活動」となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 算数 「表にかいて調べよう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 北中入学説明会(児童と保護者を分けて実施)
2/5 授業参観(学習発表会)中止 動画配信に変更(期日未定)
授業参観(学習発表会)
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722