最新更新日:2024/05/23
本日:count up126
昨日:314
総数:615571
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

委員会活動

 久しぶりの委員会の時間です。図書室の本の整理や掲示物の借り換え作業など、それぞれの委員会が地道な活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組社会

 今日の授業で「新聞の読み取り」を行いました。3学期の学習は「世界の中の日本」です。諸外国の事について、書籍やインターネットはもちろんのこと、新聞にもさまざまな資料やデータが記載されます。それを上手に活用し、それぞれの国の特徴をまとめます。今日はトレーニングとして、子ども新聞の読み取りを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組体育「縄跳び」

 縄跳びの季節になりました。3年2組の体育の授業で「縄跳び」を行いました。
画像1 画像1

1月17日(月)

 新しい週のスタートです。コロナウイルス感染に罹患する人数も増えてきています。学校でも家庭でも、感染症対策をしっかりと行っていきましょう。今週は、校内書初め展が開催されます。
画像1 画像1

4年生 プラネタリウム見学

 へきしんギャラクシープラザにプラネタリウム見学に行きました。明治用水の話と冬の星座の話を上映していただきとても勉強になりました。
 楽しみにしていた行事ができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(1月14日)

画像1 画像1
今日の1組の書写です。
今年の目標を自分で考え、書きました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
冬を英語にすると「winter」でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その145☆
母親のお腹の中にいる赤ちゃんのことを何というでしょうか。

6年生(1月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の6年生の活動の様子です。
今朝は雪が降り、日中も風が強くとても寒かったですが、冷たい水や風にも耐えながら、一生懸命そうじを頑張っています。

昨日のちょうせんじょうの答えは、陸奥宗光でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その151☆
古典のことを「文」と言うことがあります。何と読むでしょうか。
※「ぶん」では、ありません。

4年生総合「環境問題を考える」

 4年生の総合学習のテーマは「環境問題」についてです。3組の授業では、汚水をろ過するための手作りフィルターを考えている班もいました。実用化できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず元気よく!(2)

 5時間目、複数の学級が運動場で体育の授業を行いました。元気よく走る姿がすばらしいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2組理科「磁石」

 2組の理科の授業の様子です。教材を使い、磁石の性質について実験をしながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さに負けず元気よく!

 昼放課の様子です。冷たい風が吹いていますが、元気よく外で遊ぶ姿が見られます。
画像1 画像1

6年3組算数「反比例」

 今日の授業では、表を活用して反比例について学習しました。「比例」の学習と違い、規則性を見つけにくいですが、全体で考えることで反比例の時の式を考えることができたようです。
画像1 画像1

6年2組総合

 2月に行われる「総合学習発表会」(授業参観)に向けて、プレゼン資料を作成しています。相手にわかりやすく伝えるための工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年3組算数「大きな数」

画像1 画像1
 3組の算数の授業の様子です。今日は1から100までの数について学習をしました。みんな集中して授業に取り組むことができました。
画像2 画像2

5年3組国語「三十一音の世界」

 5年生の国語では「短歌」の学習をしています。五・七・五・七・七の31文字の中で、自分の表現したいことを書きとめます。冬休みの思い出など、さまざまな事象を題材に短歌を作りあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校前の運動場

 登校時に激しく雪が降りました。運動場一面に雪景色が広がりました。始業前にはたくさんの子が運動場に出て、雪だるまなどを作っていました。
画像1 画像1

1月14日(金)

 早朝から雪が降っています。運動場にもうっすらと雪が積もっています。今日も北風が冷たい1日になりそうです。4年生がプラネタリウム見学に出かけます。理科の授業でも冬の星座の学習をしています。見学を通して多くのことを学んできてください。
画像1 画像1

1/13(金)新美南吉出前授業がありました。

 アンフォーレの方に来ていただき、新美南吉の作品の読み聞かせや紙芝居、南吉の生い立ちなどについて、お話をしていただきました。読み聞かせ「かにのしょうばい」、紙芝居「盗人と子羊」をしっかりと聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(1月13日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動です。
理科の学習では、電気について学習を進めています。
手回し発電機を使って、電気をためるなど、実験に取り組みました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、「table tennis」でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その150☆
1894年、イギリスとの条約の一部改正に成功した人物(外務大臣)はだれでしょうか。

5年生(1月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語のようすです。
四季をそれぞれ英語で練習し、
自分のたん生日を季節に当てはめました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
たいばんからへそのおを通して、
栄養をもらっているでした!わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その144☆
冬を英語にして言ってみましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/2 新1年生準備会
2/3 中学校進学説明会(保護者のみ)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826