最新更新日:2024/05/24
本日:count up4
昨日:441
総数:616189
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生(1月26日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
1組の算数では、場合の数の学習を進めています。先生からの練習問題として、習ったことを使って解くことができる中学校・高校の問題にもちょうせんしました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、田中正造でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その158☆
英語で「参加する」は何でしょうか。

1年3・4組国語

画像1 画像1
 午前中の1年3・4組の国語の授業の様子です。
画像2 画像2

6年4組英語

 6年生の英語の授業では「中学校生活で行いたいこと」についての短文を作っています。作った文をもとに、ペアで会話練習をします。部活動のことなどを中心に、会話文が出来たようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組図工「夢色ランプ」

 1組の図工の授業の様子です。下絵制作が終わった子は、色セロファンを使いながら作品を作っています。太陽の光を当てながら、色づかいを考えているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組理科「磁石の性質」

 3年生の理科は「磁石」について学習をしています。今日は、磁石の同じ極・違う極どしを近づけて実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2組算数「長さ」

画像1 画像1
 算数の授業の様子です。今日は、1mの長さになるように紙テープを切り、実際にものさしを使って長さを測定しました。98Cmや99Cmの長さに切った子たちは、とても喜んでいました。
画像2 画像2

1月26日(水)

 日ごとに日の出の時刻が早くなってきています。まだまだ春の訪れにはほど遠いですが、昨日の昼間は春の訪れを感じさせるような暖かさでした。まだまだ感染症拡大の衰えは見られません。不織布マスクの着用、換気や消毒、密を避けるなどの感染症対策を行っていきましょう。
画像1 画像1

6年生(1月25日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
3組の理科では、発電機とコンデンサーを使って、ためた電気で光ったり動いたりするかどうかの実験を行いました。

前回のちょうせんじょうの答えは、発光ダイオードでした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その157☆
明治時代の銅山の鉱毒問題の改善を訴えた人はだれでしょうか。
1:田中正造  2:足尾正造  3:田中足尾

5年生(1月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の3組の家庭科です。
三大栄養素について勉強しました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
「月見」を英語で言うと、
「viewing the moon」でした!わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その152☆
fireworksがある季節は何でしょうか。

令和3年度青少年健全育成啓発ポスターが完成しました

 本年度の青少年健全育成啓発ポスターが完成しました。家庭数にて配布をします。今年も立派に仕上がりました。各町内会にも配布をします。
画像1 画像1

6年生「ステンシル版画」

 6年生のステンシル版画が完成したようです。学年掲示板にも作品が掲示されています。ほんの一部ですが紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組総合

 学習発表会に向けて、タブレットに学習のまとめの作成をしています。学習の成果をしっかりと発表できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組算数

画像1 画像1
 今日の授業では、タブレットのアプリを活用しながら、大きな数について学習をしました。
画像2 画像2

SAKURA教室の授業より

 今日の授業は「言葉を加えて、文を詳しくしよう」を学習しました。3枚の絵を活用し、相手にわかりやすい説明ができるように文章を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業に集中する力!

 1時間目の授業の様子です。5年1組の社会科の授業では、日本地図をもとに課題について考えています。4年2組の図工では、下絵描きに集中していました。2年1組の算数の授業では、箱を使って立体の形について学習をしました。どの授業でもじっくり考えたり、細かな作業にも集中したりすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3組体育「なわとび」

 今日の体育の授業は「なわとび」を行いました。大縄跳びにもチャレンジをしました。タイミングをとることが難しかったようです。みんなあきらめずにがんばりました。
画像1 画像1

5年生(1月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の2組の算数です。
表を使って問題を解きました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
係の仕事は5種類でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その151☆
「月見」を英語で言ってみましょう。

久しぶりのクラブ活動

 昼から温かくなりました。外では運動系のクラブ活動を行っています。3年生へのクラブ紹介のためのビデオ撮影も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年3組社会「世界の中の日本」

 今日から世界の各国についての調べ学習を行なっています。タブレットだけでなく、アンフォーレから借りた書籍や資料集を活用して、さまざまな資料を読み取りまとめています。それぞれ、こだわりの国があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(月)

 新しい週のスタートです。先週は書初め展へのご参観ありがとうございました。子どもたちも、全校児童の作品を参観し、次年度への目標を掲げたことと思います。先週末、各家庭に「愛知県まん延防止等重点措置に伴う児童の登校について」の文書を配布しました。引き続きご協力をお願いします。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826