最新更新日:2024/05/24
本日:count up395
昨日:299
総数:616139
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年生(1月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の4組の図工です。
未来のまちを考えて描いています。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
対の意味になる熟語は、2、左右 と
3、有無 でした!わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その150☆
6年生を送る会の係は、いくつあるでしょうか。

6年生(1月21日)

画像1 画像1
本日の6年生の活動の様子です。
1組の社会科では、明治時代後半から大正時代までの人物の中で、日本の世界進出に最も貢献した人物を考えました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、「大寒」でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その156☆
同じだけコンデンサーに電気をためると、豆電球と発光ダイオードはどちらが長く光るでしょうか。

2・3時間目の授業から(5)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3時間目の授業から(4)

 相手の考えをもとに、さらに自分の考えを見直す姿もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3時間目の授業から(3)

 みんな授業に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3時間目の授業から(2)

 2・3時間目の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3時間目の授業から(1)

 2・3時間目の授業の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業から

 1時間目の授業がスタートしました。タブレットを活用した授業が、今では当たり前のように行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(金)

 大寒を過ぎましたが、今朝もとても寒い朝です。まだまだ厳しい寒さは続きそうです。昨日から「校内書初め展」が開催されています。昨日も多くの方々にご参観いただきました。ありがとうございました。本日も8時30分から12時まで体育館にて開催をしています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

いずみ学級 カレンダーづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いずみ学級では、毎年手作りのカレンダーを作成しています。
今年度も、カレンダー作りの作業が始まりました。数字をかき、名前ペンでなぞり、土日祝日に印をつけます。
 一つ一つの作業を、ていねいに行う必要があるので、集中して取り組んでいます。

5年生(1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のそうじのようすです。
すみずみまできれいにそうじをしました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
×でした!日本の輸出は、
機械類や自動車が多いことがとくちょうです。

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その149☆
次のうち、対の意味になっている熟語はどれでしょうか。
1、絵画
2、左右
3、有無

6年生(1月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
午前中に身体測定が行われました。身体測定の前には、手洗いチェッカーを使ってどれだけ丁寧に手を洗うことができたか確認もしました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、関税自主権でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その155☆
今日は二十四節気で言うと、一年で一番寒いと言われる日です。漢字二文字で何というでしょうか。

2年生図工作品

 2年生の昇降口に図工の作品が掲示されています。どの作品にも、子どもたちのこだわりが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組生活科「自分たんけん発表原稿」づくり

 今日の3組の生活科では、発表原稿づくりを行いました。学習発表会に向けて、着々と準備が進んでいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3組総合学習

画像1 画像1
 学習発表会に向けて、調べてきたことをまとめています。上手にタブレットを活用することができています。
画像2 画像2

1月20日(木)

 今朝は特に冷えました。今日から2日間、体育館にて「校内書初め展」が行われます。子どもたちの力作ぞろいです。ご都合のつく方は、ぜひご参観ください。お車でお越しの方は、東門が出入り口となります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生(1月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の身体測定のようすです。
保健室の先生から
手あらいについて話がありました。
ふだん通りの手洗いをした後に、
ブラックライトを当てて、
どれだけあらえているのかをチェックしました。

前回のちょうせんじょうの答え・・・
短歌のリズムは、五・七・五・七・七でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その148☆
日本の輸出は、食物や原料が多い。〇か×か。

6年生(1月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6年生の活動の様子です。
児童朝会では、図書委員会からの発表や運営する代表委員の児童が活躍していました。

昨日のちょうせんじょうの答えは、0円でした。分かったかな?

☆6年生の先生からのちょうせんじょう その154☆
小村寿太郎の活躍で日本が回復したのは、関税自主権と領事裁判権のどちらでしょうか。

ロングタイム

画像1 画像1
 毎週水曜日のロングタイム、外は多少寒いですが元気よく運動場で遊びます。今日も多くの子が運動場で遊びました。
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会は、図書委員会の活動紹介でした。図書室利用についてのクイズや「さざんか読書まつり」の紹介をしました。いつも読書まつりでは楽しい企画を図書委員会は行ってくれます。今回の読書まつりも楽しみですね。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826