最新更新日:2024/06/07
本日:count up14
昨日:298
総数:1041052
学校教育目標「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」                                                                令和6年度PTAスローガン「アピールしよう 一生に一度の西中world」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11・12組 モダンテクニック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の時間に、モダンテクニックでのアートに挑戦しました。マニキュアを水面に垂らして、それを紙で写し取るものです。マニキュアの広げ方や、色の組み合わせを考えながら作品を完成させていきました。

書き初め 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
火曜日の6時間目、全校で書き初めを行いました。
3年生は「理想の実現」。集中して、心を込めてを書きました。

1月7日から

画像1 画像1
花材:れんぎょ、金魚草、アイリス、なでしこカーネーション、雪冠杉

書き初め大会

 書き初め大会。静寂の中、自分の文字と心に向き合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業セミナー打ち合わせ

来週行われる職業セミナーの打合せ会を行いました。
さまざまな職種の講師の方をお招きする予定です。

今日は、クラスごとではなく講座ごとにリーダー、サブリーダ−を決めたり、質問内容を考えたりしました。来週に向けて、どの講座も有意義な準備の時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

朝の昇降口。

「おはようございます」
「あけましておめでとうございます」

1年生たちの元気な声が飛び交い、3学期がスタートしました。

リモートで行われた始業式では、1年生代表の生徒が「学年みんなで、気持ちを切り替えていこう」という言葉を堂々と述べました。

初日、1年生たちの元気な姿と笑顔を見ることができて、嬉しいです。
3学期も楽しんでいこう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣メッセージ

 文部科学大臣より、生徒のみなさんと保護者のみなさま宛のメッセージが届きました。下記をクリックして、ご一読ください。
 <swa:ContentLink type="doc" item="10660">「文武科学大臣メッセージ」</swa:ContentLink>

2022年 スタート

画像1 画像1
2022年がスタートしました。
冬空のもと風は冷たいですが、グラウンドは生徒の熱気に溢れています。

本年も「可能性への挑戦〜自分の未来をデザインできる学校〜」をめざし、日々の教育活動を進めて参ります。ご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 実技学年末テスト(3年)
1/19 学年末テスト(3年)
愛知県安城市立安城西中学校
〒446-0052
住所:愛知県安城市福釜町中根43番地
TEL:0566-76-2320
FAX:0566-76-2420