最新更新日:2024/06/10
本日:count up59
昨日:187
総数:485737
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

5年3組 社会 「工場見学に行こう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 社会 「工場見学に行こう」 1

5年1組は今日の午後、見学に行きました。
ソーシャルディスタンスを保つなど、徹底したコロナ対策がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 社会 「工場見学に行こう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 社会 「工場見学に行こう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 音楽 「いろんな音楽を楽しもう」 1

 大きく分けて5種類の学習をしました。リズムに乗って楽器を演奏したり、体を動かしたり、様々な活動を通して、音楽に親しみにながら学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

杉の木学級 音楽 「いろんな音楽を楽しもう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あきみつけに いこう」 1

10月29日(金)に安城公園に秋みつけにいきました。
 安城公園には、どんぐりや松ぼっくりがたくさん落ちていました。子どもたちは袋いっぱいの「秋」を集めてきました。
 集めた木の実は生活科の授業で使っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あきみつけに いこう」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 「あきみつけに いこう」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス高学年の部をアップしました。

 おまたせしました。高学年の部です。
 5・6年生は1日中、運動場でスポフェスに参加しました。午前中は、低・中学年の応援と、係の仕事です。自分たちが出る種目がない中で、スポフェスを成功させるため、みんなが楽しむことができるため、全校がつながることができるためにがんばってくれました。
 感謝の意味を込めて、多くの写真をアップしますね。


スポフェス 「5年生の部」 1

 午後は高学年の部です。5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 5

その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 6

その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 7

その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 8

その8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 9

その9
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポフェス 「5年生の部」 10

その10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 通学班集会
12/22 給食終了
安城市立安城中部小学校
〒446-0065
住所:愛知県安城市大東町12番8号
TEL:0566-75-2721
FAX:0566-75-2722