最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:92
総数:480981
桜町っ子みんなでめざします!「元気で 仲よく かしこい子」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

11月29日 おいしい! 給食 〜納豆菌パワーで元気いっぱい〜 2

 2年生の教室でも、納豆が大好きな子と苦手な子がいるようでしたが、今日も、おいしく給食をいただき、みんな笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 おいしい! 給食 〜納豆菌パワーで元気いっぱい〜

 今日のメニューは、「肉じゃが、かれいフライのレモン煮、納豆、ごはん、牛乳」です。
 今日の納豆は、愛知県でとれた「フクユタカ」という品種の大豆で作った納豆です。一粒が大きいので、豆の味がして食べごたえがあります。
 納豆は、「大好きで毎日家で食べている」という人と、「においが苦手、糸を引くところが苦手」という人に好みが分かれる食品です。しかし、大豆よりも消化や吸収がよく、血液をさらさらにする、食物せんいが多いのでおなかの中をきれいにするなど、よい働きがあります。
 安城市では、日本の伝統的な食べ物で、栄養面に優れている納豆を知ってもらうために、年1回給食に出しています。
 桜町っ子のみなさん、一口、一粒でも、ぜひ、食べてみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 〜新しい一週間のはじまり〜

 保護者のみなさま、地域のみなさま、日ごろより桜町っ子の安全を見守っていただきありがとうございます。おかげさまで、みんな元気に登校することができました。
 生活安全委員会の子どもたちも、笑顔で全校児童にあいさつをよびかけ、新しい一週間がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 6年生 書写 〜かきぞめ「三河の城」〜

 今日は、字形に気をつけて書くことを意識しました。
 どの子も、確実に腕をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 おいしい! 給食 〜くすのき・さくら・もも組〜

 今日のメニューは、「ボロネーゼ、チーズ入りオムレツ、コーンサラダ、小型ロールパン、牛乳」です。
 今日も、おいしくいただきました。
 給食の時間は、桜町っ子にとって幸せなひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 校内マラソン大会を終えて

 マラソン大会から一夜が明けました。
 マラソン大会では、桜町っ子の様々な表情や行動をみることができました。仲間のがんばりに拍手や声援をおくる姿、最後まで走り切り、ほっとする表情、懸命に走り続けるなかで見せる真剣なまなざし、自分の目標にあと一歩届かず悔しさを表す姿など、どれも子どもたちの成長を感じるものばかりです。子どもたちは、このマラソン大会を通して、多くのことを学ぶことができました。
 保護者のみなさまにおかれましては、日ごろのはげましや当日の応援など、温かいご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 くすのき・さくら・もも マラソン大会がんばりました

 くすのき・さくら・ももの子どもたちも各学年のマラソン大会に参加しました。全員がゴールまで走りきり、みんなで喜びました。お手製の旗も作り、「がんばれ!」と応援足ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 6年生  2

 小学校最後のマラソン大会。
 この大会にかける熱いおもいが、走る力となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 6年生  1

 今までの練習の成果を発揮しようと前向きに走る姿に、だれもが温かいエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 5年生  2

 走る速さも、学年があがるにつれて増してきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 5年生  1

長い距離を一歩一歩、自分足で進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 4年生  2

 一人でも多く抜こうと、力の限り走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 4年生  1

 マラソンは自分との闘い。
 自分の目標に向かって走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 3年生  2

 歩きたくなっても、その気持ちを吹き飛ばして最後まで走りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 3年生  1

全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 2年生  2

 苦しくても、歯を食いしばってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 2年生  1

どの子も、練習の成果を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 1年生  2

 みんな最後まで走りきりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 校内マラソン大会 1年生  1

 小学校はじめてのマラソン大会。
 元気よくスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日 6年生 南吉まつり 12 南吉さんグッズを作ろう

「折り紙」、「プラバンでキーホルダ作り」、「ペットボトルでのランプ作り」に挑戦しました。
 作品は、南吉さんにちなんだものです。6年生が分かりやすく作り方を教え、1年生も上手に作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
12/1 3〜6年6限授業
12/3 6年 修学旅行
12/4 6年修学旅行 1〜5年月曜授業
安城市立桜町小学校
〒446-0041
住所:愛知県安城市桜町15番5号
TEL:0566-75-3003
FAX:0566-75-3004