最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:194
総数:647029
校訓「質実剛健」   生徒会スローガン「We love 桜井中」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3年合唱コンクール B組

曲名「足跡」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱コンクール A組

曲名「ひとつの朝」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱コンクール E組

曲名「人間 合唱組曲『未来への決意』より」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱コンクール F組

曲名「歌は君」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年合唱コンクール C組

曲名「響きあう命」の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日(土)資源回収について

本年度初めての資源回収を行います。

8時30分頃から、生徒が担当地区の回収に回ります。
ご協力をお願いいたします。

※アルミ缶、金属類は回収しませんので出されないようにお願いします。

文化祭1日目!

文化祭1日目の今日はオンラインで、文化系の部活動の活動の発表や英語のスピーチ、表彰、そして生徒会の企画の【謎解き】が行われました。リモートではありましたが、楽しく盛り上がって文化祭を楽しむ姿を見て桜井中生のパワーを感じました。この勢いで、明日の合唱コンクールも盛り上がってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「サークル対話」の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学習指導要領では、「対話的な学び」として先哲との関わり以外に、友達と意見を出し合い、話し合うことで問題を解決したり深めたりすることが求められています。そこで、「対話的な学び」をより推進し、桜井中生の良さをさらに伸ばしていくために、学級内での「対話ができる雰囲気づくり」を目指して、2学期から『サークル対話』を始めました。朝の読書終了後に時間を設け、学級内の小グループでテーマを決めて話し合いを行っています。1年生でも、少しずつ楽しみながら話し合いができるようになりつつあります。

歯科検診&身体測定を実施しました

 先週、全校の歯科検診を行いました。また今日まで、朝の学習時に2学級ずつ身体測定を実施しました。
 自分の体の状態について知ることで、健康に成長していけるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会

授業後、通学班集会が行われました。主な内容は、今週末11/6(土)に行われる資源回収の打ち合わせでした。コロナ感染症の影響で、第1回・第2回の資源回収ができませんでした。今回はたくさんの資源が集まるといいですね。桜井中生の皆さん、頑張ってください。地域の皆様もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

グランドデザイン

年間予定

いじめ防止基本方針

保健だより

学年通信(1年)

連絡メール登録について

その他

愛知県安城市立桜井中学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町的場丘1番地1
TEL:0566-99-0028
FAX:0566-99-0097