最新更新日:2024/06/16
本日:count up2
昨日:75
総数:606578
「強く」心も体もたくましく元気いっぱいな子 「明るく」明るいあいさつができてみんなと仲良しな子 「正しく」いっぱい勉強し、よいことをどんどんする子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生  修学旅行 (10/7)

土鈴人形作りをしています。
絵の具を使って丁寧に色付けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

 清水寺です。大きくてとてもきれいです。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 清水寺です。天気もよくて過ごしやすいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

八つ橋にチョコレート、、、。
家族のみんなへのお土産も忘れていませんよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

お土産を選んでいます。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺に到着しました。みんな元気に、目的地を回っています。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 三十三間堂です。観音様が1001体。すごい迫力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺です。池に金閣がうつっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺。さわやかな秋の日に、黄金が映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺です。グループがどんどん到着しています。庭園散策中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

二条城です。タクシーの運転手さんから二条城についてのお話を聞くことができました。
これから学習する歴史の予習になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

清水の舞台は高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行 (10/7)

清水寺です。みんないい笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 修学旅行(10/7)

清水寺に到着しました!
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 友禅体験の西村屋さんの前です。おみやげも買えたかな。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 二条城です。歴史を肌で感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行 (10/7)

間近に見る金閣寺、写真とは違う感動がありました。
画像1 画像1

6年生 修学旅行 (10/7)

 金閣寺です。すてきな景観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(10/7)

 金閣寺庭園です。雲空で池にうつる金閣が美しい。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行(10/7)

友禅染体験を行いました。
上手に染めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/19 スクールカウンセラー来校日 丈山苑茶の湯勉強会(6年)
10/20 ALT(6年・4年) 丈山苑茶の湯勉強会(6年)
10/21 短縮午前中授業 就学時健康診断 一斉下校
10/22 ALT(4年・6年) 
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689