最新更新日:2024/06/27
本日:count up89
昨日:327
総数:626570
「幸せになる力」を育てる学校づくりを目指しています
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6年生(10月6日)

画像1 画像1
明日から修学旅行が始まります。
感染症対策をしっかり行いながら、旅行の行程を進めていきたいと思います。

前回のちょうせんじょうの答えは、×でした。分かったかな?月が自分自身で光っているのではなく、太陽の光を反射して光っています。

※6年生の先生からのちょうせんじょうは、修学旅行後に再開をします。

5・6年生運動会練習

 高学年の運動会の練習の様子です。運動会に向け、最高の演技を見せようとがんばっています。
画像1 画像1

大型車安全教室

 昨日、大型車安全教室を行いました。トラック協会の方々のご協力をいただき、内輪差の実験やトラック試乗体験を行いました。内輪差の実験では、それがわかるように交差点に風船を置きました。思った以上の内輪差があり、全ての風船が割れました。交差点での歩行や自転車での通行に気を付けなければならないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(水)

 晴天が続きます。今朝も秋らしいさわやかな風がふいています。ただ、日中は30度を超える暑さが続きます。熱中症対策をとりながら、運動会の練習を行っていきたいと思います。6年生は明日から修学旅行です。楽しみですね。
画像1 画像1

5年生(10月5日)

画像1 画像1
今日の外国語のようすです。
自分の身近な人を英語で紹介しました!

前回のちょうせんじょうの答え・・・
1年間の祝日の日数は、16日でした!
わかったかな?

☆5年生の先生からのちょうせんじょう その92☆
運動会まで、あと何日でしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 修学旅行(〜8日)
安城市立安城北部小学校
〒446-0008
愛知県安城市今本町8丁目9番地9
TEL:0566-98-0825
FAX:0566-98-0826