最新更新日:2024/06/26
本日:count up108
昨日:138
総数:375398
【校訓】やさしく かしこく たくましく
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

増築工事の様子

本日、10時頃の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診

2年生と4年生の歯科検診の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学級活動の様子

1年松組の学級活動「ぽかぽかかいぎをひらこう」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(国語)その2

5年松組の国語の授業の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子2

末広町交差点付近の登校の様子、信号待ちをする班の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増築工事の様子2

今日の13:30頃の様子です。
画像1 画像1

4年生の授業の様子

4年梅組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1

4年生の理科の授業の様子

4年桜組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(国語)

5年梅組の国語の授業の様子です。教育実習生の研究授業で、多く先生方が授業を参観しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

4年梅組の社会科、5年竹組の朝の会と算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増築工事の様子

本日、9:45頃の増築工事の様子です。
画像1 画像1

今日の授業の様子

4年松組の図工と5年桜組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の国語の授業の様子

4年桜組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の家庭科の授業の様子

6年松組の家庭科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の図工の授業の様子

2年松組の図工「みんなでワイワイ!紙けん玉〜工夫したけんだまを完成させて遊ぼう〜」の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

末広町交差点付近の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(道徳)その3

5年梅組の道徳の授業の様子。その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の理科の授業の様子

6年梅組の理科の授業の様子です。自分の脈拍の回数を調べている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子2

大山町横断歩道付近の登校の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業(道徳)その2

5年梅組の道徳の授業の様子です。その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/2 安城選手権陸上競技大会 ※中止
10/5 読み聞かせ・図書ボラ
10/7 6年修学旅行
10/8 6年修学旅行

学校

学校だより

学年だより6年

学年だより5年

学年だより4年

学年だより3年

学年だより2年

学年だより1年

安城市立錦町小学校
〒446-0035
住所:愛知県安城市錦町9番39号
TEL:0566-75-2725
FAX:0566-75-2726