最新更新日:2024/07/02
本日:count up219
昨日:292
総数:591894
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1年生 iPadケース・トートバッグ作り

 コトコトコトコトとミシンの音が4階の被服室から聞こえてきました。1年生の家庭科ではミシンを使ってiPadケースやトートバッグを作っています。仮止めを何回も試したり、少し方向がずれてしまってやり直したりとみんな一生懸命に頑張っていました。
 学校や普段の生活で使えることを夢見て、コトコトコトコト、ミシンを鳴らします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 美術科 遠近法を学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の美術では、遠近法の学習をしています。立体的な絵画の奥行きの線をつなげていくと1つの点(消失点)につながっていきます。世界的に有名な最後の晩餐の絵を使って実際に定規を使って消失点を探していました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんからは、「みょうが」について話がありました。みょうがの栄養素は、カリウムなどがやや含まれる程度ですが、独特な爽やかな香り成分であるアルファピネンには、食欲や血行促進効果があります。塩分の多いものを合わせると、むくみ防止になり、夏の食欲増進にも効果的です。「食べると物忘れがひどくなる」という話は迷信で、近年では、集中力を増す効果が明らかになっています。他には、ホルモンバランスを整えてくれたり、美容にも良いと言われているそうです。

3年生 保健体育 バレーボールの授業

 梅雨の時期は、なかなか外での授業ができず残念です。
 体育館では、暑さに負けず、3年生男子が元気にバレーボールを行っていました。中には「高校に入ったらバレー部に入部します!」と宣言する生徒もいるほど、3年生男子はバレーボールが大好きです。もし明祥中学校に男子バレー部があったなら、優勝を狙えるほど、みんな上手です。
 
 さて、連日の雨にもかかわらず、個別懇談会に足を運んでいただきありがとうございます。各学級担任からお子様の頑張りが伝わったのなら幸いと存じます。来週は修学旅行です。怪我に気をつけ、体調を整えて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1

PTA資源回収へのご協力をお願いいたします

画像1 画像1
 生憎の雨となっておりますが、持込によるPTA資源回収最終日を迎えました。午後からは、PTA福祉厚生委員の方が立ち番を続けていてくれています。懇談会にご来校の際に、資源回収へのご協力をお願いいたします。
 合わせて、Myタブレットを活用しての学校評価アンケートへのご回答についてもお願いいたします。

1年生 七夕に願いを

 昨日は七夕でした。給食でも七夕に関するものが出て、生徒たちも大喜びでした。1年生たちは七夕の短冊にお願いを書き、廊下などに飾られています。懇談会の際に、ご覧いただければうれしいです。願わくばその願いが叶いますように…
画像1 画像1 画像2 画像2

7月8日(木) 晴耕雨読

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨らしい日が続きます。そんな中、読書強調週間が行われています。8時15分からの朝学前から、校内は静まりかえり、読書に勤しんでいます。今しか感じられない、そんな新鮮な喜びと出会えるといいですね。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんが、「そうめん」が七夕の行事食になった由来を詳しく説明してくれました。昔の中国の「索餅(さくべい)」という料理に由来があるそうです。7月7日に亡くなった帝の子どもが疫病を流行らせたため、帝の子どもの好物であった「索餅」をお供えしたところ、疫病の流行が治まったそうです。それ以降、無病息災を祈願して、7月7日に「索餅」を食べる習慣ができたそうですが、時代を経て、そうめんに変わり、七夕の行事食となったそうです。今夜、夕食に迷ったら、そうめんはいかがでしょうかということでした。

3年生 社会科「日本の伝統文化について調べよう」

 3年生では、社会科で現代社会の姿について学んでいます。その中で「文化」に視点をあて、日本の伝統文化にはどのようなものがあるかを調べました。
 中には、今日にちなんで「七夕」について発表しているグループがありました。調べた生徒によると、七夕は中国から伝わり、日本に根付いた文化だそうです。いつの間にか私たちの生活の中に馴染んでいたので、気付かなかった生徒もいたようです。
 今年もコロナウイルス感染症の影響で、「安城七夕まつり」が中止となり、残念がっている生徒もいました。ある学級では、七夕の短冊に願いを書いて掲示しています。「みんなが幸せになりますように」、「成績が上がりますように」と様々な願いが書かれています。七夕について調べた生徒は、「僕なら白の短冊に、『将来幸せに暮らせるようになりたい』と書きます。」と言っていました。それを聞いた別の生徒は、「青の短冊にたくさん書いて、たくさん成長したいな。」と言っていました。
 今日は残念ながら雨模様です。しかし、「書いた願いは叶ってほしいな」と祈りながら学校生活を送っています。私なら、「みんなの進路がちゃんと決まりますように」ってお願いすると思います。空は雨模様でも、4月からは新しい場所で、晴れ晴れとした笑顔で迎えられるように、将来への願いを込めながら私たち職員は明中生を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 英語の授業 "I want to"

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語で"I want to 〜"の授業を行っていました。マス目のテーマに沿って"I want to"の文章を作り、その文章を声に出していました。うまく言えた所に白黒のカードを置いてオセロのようにして対戦していきます。笑顔あふれる姿から、生徒は楽しみながら文法を学習していました。

7月7日(水) きーぼーに願いを

画像1 画像1
 今年も残念ながら安城七夕祭りは開催されません。でも、明中のあちらこちらで、きーぼーの短冊に願いを書く姿が見られました。
 今日はあいにくの雨模様、でも、明中生の願い事がかなうことを祈ってます。

本日の花材 スカシユリ リアトリス(ピンク) デルフィニウム(青) ナルコラン
画像2 画像2

1年生 社会「なぜ新人は世界に広がったのか」

 社会の授業では、歴史の中でヒトの祖先である「新人」が、なぜアフリカから世界へと広がっていったのかという課題を投げかけていました。動物がもっている欲や人類が発展してきたときにどのようなものを使ってきたかに着目し、生徒たちは教科書やiPadを駆使して調べ、時に他の生徒と相談し、時に先生に質問しながら、黒板に自由に書いていきました。先生はその生徒たちが書いた黒板を使って生徒たちに「なぜ新人が世界に広がったのか」を解説していました。生徒たちは自分たちで作り上げた黒板で解説されるため、自分の調べた事がポイントとして使われるかドキドキしながら真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、「かぼちゃ」についてのお話がありました。かぼちゃは緑黄色野菜の代表格で、カロリーが高く、ビタミンやミネラルが豊富で、栄養価の高い野菜です。別名「若返りのビタミン」とも呼ばれているビタミンEや、皮膚や粘膜、眼を保護するβカロテンなどが含まれています。食物繊維も多く、便通をよくしたり、血圧の急激な上昇を防ぐ働きがあるそうです。

2年 読書強調週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 現在、読書強調週間中です。今週の金曜日までの活動になります。朝の学習の時間を使って生徒は、自分で用意した本を一生懸命読んでいます。今まで何冊、何ページ読み終えましたか?読書は、心を豊かにします。たくさんの本に触れあいましょう。

7月6日(火) あっ、あった!

画像1 画像1
 本校の創立75周年を記念して撮影した航空写真及び全体写真を昇降口前に掲示しました。早速、自分の姿を探す生徒たち。購入を希望される方は、7月1日に配付しました申込封筒に代金を入れ、13日(火)までに担任にご提出ください。
 本日より懇談会が始まります。検温の実施、マスクの着用、スリッパ等上履きをご持参ください。有意義な時間となるよう、準備しております。
 また、懇談会期間中、持込によるPTA資源回収を9:00から16:30まで行います。多くの資源が集まるよう、ご近所の方にもお声がけをお願いします。
画像2 画像2

支所予選を終えて

画像1 画像1
 様々な部活動で、3年生が活躍できた支所予選。惜しくも敗れた部活動は、これで引退となります。今日の朝は、いつもよりやや静かな雰囲気。少し疲れ気味な印象でした。しかし、昼頃になるといつも通り元気な声がフロアに響き渡り、前向きに授業に臨む姿が見られました。
 部活動に区切りのついた生徒は、ここから自らの進路と向き合うこととなります。明日から行われる個別懇談会、3年生生徒一人一人が夢に向かっていけるよう、有意義な時間になれば幸いです。お忙しい中ではありますが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんから、「チンゲン菜」について話がありました。チンゲン菜は、カリウムやカルシウムを豊富に含んでいます。カリウムは、ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果があります。また、長時間の運動による筋肉のけいれんなどを防ぐ働きもあります。カルシウムは、骨を生成する上で欠かせない成分です。健康を維持し、いらいらの解消にも効果があります。チンゲン菜をしっかり食べて必要な栄養分を摂り入れましょうとのことでした。

2年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の家庭科の様子です。短冊切りや輪切りなどいろいろな切り方に挑戦しました。

7月5日(月) 熱戦の余韻

 コロナ禍の安城選手権大会、遠くからの応援しかできませんでしたが、明中生たちはその応援に応えようと本当によくがんばってくれました。3年間、汗を流してきた日々を心に刻み、新たなスタートを迎えます。西三、県へと駒を進めて選手たちには、変わらぬ声援を送ります。
 また、明日からは、新体制で始まる部活動もあります。先輩たちから受け継いだ思いを大切にがんばっていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

安城選手権大会速報15 卓球部女子 個人優勝 男子 個人準優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソフトテニス部個人戦を除き、安城選手権大会が終了しました。
 卓球部では、
 男子個人 3年生が、準優勝 ベスト16(3年2名)
 女子個人 3年生が、優勝  ベスト8(2年1名) ベスト16(2年1名)
に入賞を果たしました。おめでとうございます。
 西三大会、県大会へと続いていきます。まだまだ熱い夏は終わりません。今後も応援よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/8 個別懇談会
持込資源回収
7/9 個別懇談会予備日
7/10 支所予選予備日
7/11 支所予選予備日
7/13 薬物乱用防止教室3年
7/14 修学旅行1日目
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777