合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

中学校選手権大会速報9 最後のありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 大会を終えたバレー部が、最後のミーティングを開いていました。顧問の言葉を噛み締めながら聴くのもこれが最後となります。最後の「ありがたうございました」が、体育館前に響きました。
 明日も大会は続きます。爽やか明中生への声援、よろしくお願いいたします。

中学校選手権大会速報8 熱戦のバスケ部男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ライバル安祥中との決戦、最後まで力を尽くし戦いましたが、後一歩及ばず68-77で敗れました。でも、君の熱いプレーは目に焼き付いています。

中学校選手権大会速報7 卓球部女子 祝準優勝 剣道個人戦 第3位 入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰式の様子です。ともに西三大会に駒を進めます。

中学校選手権大会速報6 熱戦の卓球女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球女子その2

中学校選手権大会速報5 熱戦の卓球部女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 支所予選 卓球女子

中学校選手権大会速報4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 対篠目に、0-4 惜敗のサッカー部。気温がぐんぐん上昇する中でしたが、最後までボールを追って駆け回りました。

中学校選手権速報3

画像1 画像1
卓球部男子 対安西 2-3 対安北 1-3
対桜井 5-0 善戦しましたが、予選リーグ敗退
卓球部女子 予選リーグ1位突破 
明中生へ 熱い声援を心で届けよう!

中学校選手権大会速報2 剣道、頑張りました!

剣道は、4人出場しました。健闘しました!2年女子 3位入賞です。
画像1 画像1

安城選手権速報

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部 予選リーグ 対安西 0-2 惜敗
バスケ部女子 一回戦 対東山 35-77 惜敗
卓球、サッカー部、熱戦を繰り広げています。 

7月3日(土) 3年間の部活動の集大成

 本日から市内各会場にて、安城市中学校選手権大会が幕を開けます。雨天のため、野球部、ソフトテニス部は、明日へ順延となりましが、他の部活動は予定通り行います。
 早朝から、店舗駐車場に集合したバスケ部女子、バレーボール、卓球部女子を見送りました。3年間の集大成にふさわしい顔つきの部員たちを見て、うれしくなってきました。バスケ部女子の面々は、卒業生から激励の言葉をもらい、感極まる部員もいました。最後まで、力を尽くしてくれることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 掃除の姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間の汚れをきれいにしてくれています。無言で一心不乱に細かなところまで丁寧に磨く姿は、さすが明中生だと思います。そのおかげで校舎がいつもきれいな状態です。

3年生 修学旅行に向けての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行を約2週間後に控え、最後の確認をするため、学年集会でスライドを見ながら注意点などを聞きました。ホテルの様子や、富士急ハイランドの景色などを見て、イメージを膨らませることができました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは、「コロッケ」についてのお話がありました。コロッケのルーツは一説によると、フランス料理の前菜の一つである「クロケット」であると言われています。フランス料理のクロケットはホワイトソースがベースで、日本のクリームコロッケのようなものでした。それを、日本人の好みに合わせ、じゃがいもをベースとして作り変えたのがコロッケの元となったもののようです。コロッケが発明された当初は、ビーフステーキや豚カツよりも値段が高く、高級料理だったそうです。

1年生 「ありがとうダイヤモンドの作成」

 今朝、1年生は庶務の生徒を中心に自然教室で感じた感謝の言葉でできた宝石、「ありがとうダイヤモンド」を作りました。1年生の学年目標は「切磋琢磨」であり、この言葉は、物事を向上させ、磨き上げるという意味がこめられています。感謝の気持ちを大事にし、己を磨いていく事でかけがえのない宝石を作り出そうという事でこの企画が始まりました。これからどんどん自分を磨いていき、たくさんの宝石を作りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

7月2日(金) 大雨の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝の登校時は、大雨にたたられました。生徒たちを迎える私たちとしては、本当に気が気でありませんでした。学校近くの横断歩道で待っていると、遠くから一列で向かってきてくれていました。歩行者と譲り合いながら、一列に進む姿に、ほっとしました。
 雨でかなり濡れてしまいましたが、みんな元気に生活しています。

3年社会科 「現代社会の特色を調べよう」

 3年生は以前、社会科で新聞から現代社会の特徴をつかむ学習を行いました。そこで、ある生徒は、オリンピックへの反対運動の記事から、「オリンピックの反対者はどれくらいいるのか」と疑問をもちインターネットで調べました。データを見ると、意外と開催賛成派が多いことに驚きつつも、「観客がいると感染が広がりそうだ。」と今後の自分たちにも危険が及ぶことに懸念を示していました。
 また、別のクラスの生徒は、コロナ禍における少子化の進行について記事から、コロナと少子化の関連に疑問をもち、深く追究しました。コロナ禍で経済的な事情から子育てができないことや、妊婦への感染の恐怖から出生率が低下しているといった現状を次々とまとめていきます。発表を聞いた生徒が一言、「コロナを抑えないといけないよね。」と。
 感染拡大を抑えることが、現在の幸福だけでなく、将来の幸福につながる、まさに「持続可能な社会」へとつながっていくことを生徒は感じているのだと感じます。授業を通して、世の中の出来事や自分たちの将来について関心を高めてくれたら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 第1回学校保健委員会「心と体の健康のためにLet's運動」

 今日の5時間目には、講師の方とPTA保健体育委員の方々に来ていただき、心と体の健康について学びました。
 はじめはみんながストレスを抱えているか、どんなものがストレスか、自分はストレスに強いと思うかなどのアンケート結果を保健委員の生徒たちが発表し、約3割の生徒がストレスを感じ、約半数がストレスに強くないと考えているという結果になりました。
 続いて講師の方の話になり、昨今よく耳にする「ストレス」という言葉。この言葉の意味は「外からの刺激」であり、普段は「心が外部から刺激を受け取っている影響」であることを学びました。また、人はストレスに対して「Fight(闘う)、Flight(逃げる)、Freeze(固まる)」の3パターンの対応をするということを学び、自分がどのようなパターンがあるか振り返っていました。しばらくすると実際に体を動かしてみることに。生徒たちは講師の方の話を聞いて、楽しそうに前屈などのストレッチをしていました。
 講師の方は最後にストレスとの付き合い方として「ストレスは他人や物事が自分の考えた通りに進まなかった場合に感じる。でも変えられるのは自分の行動である。」と言いました。自分を変えてストレスに付き合っていく必要があります。植物は厳しい冬や栄養不足などのストレスを感じると、自分を強くするために対策をし、美味しい実を実らせます。今回の話や体験を生かし、生徒たちもストレスとうまく向き合い、付き合っていく強さを身につけてほしいです。
今回の学校保健委員会に携わってくださった方々に、ここで感謝を述べさせていただきます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 合唱曲決め

画像1 画像1
 2学期の文化祭では、合唱コンクールが行われる予定です。コロナ禍の中、どのような形で行うかはまだ未定ですが、学校としてはなんとか実施していきたいと考えています。それに向けて、3年生では各学級で候補曲を試聴しながら合唱曲の決定を進めています。
 ある担任は、「3年生は、歌詞が奥深い曲が多いよ。メロディーだけじゃなくて、歌詞から伝わるメッセージまで考えながら曲を選んでほしいと思います。」と話した後、候補曲を流しました。生徒は、歌詞の書かれたプリントを真剣に眺めながら、CDに耳を傾けます。3年生にもなると、伴奏の難度も格段に高い曲が多く、伴奏者にかかる負担も大きくなります。そういう点にも配慮し、アカペラの曲も候補に入れながらの選曲です。どんな合唱曲が選ばれるか、とても楽しみです。

2年生理科 細胞の観察

植物の細胞と動物の細胞の違いは何か。顕微鏡で見比べながら考察していきます。動物の細胞として、自分のほおの内側の細胞を見ました。人間を構成する細胞の数は37兆個とも言われます。そのうちの一つをじっくりと観察し、生命の神秘を目の当たりにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんからは、「ひじき」について話がありました。ひじきは、栄養豊富な食品です。100グラム当たりの含有量を見てみると、カルシウムが牛乳の12倍、食物繊維がごぼうの7倍、マグネシウムがアーモンドの2倍も含まれています。他にもビタミンBや葉酸なども豊富な上、低カロリーで、女性にとてもうれしい食材です。鉄分が多く含まれていることから「鉄分の王様」とも呼ばれているそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/3 支所予選1日目
7/4 支所予選2日目
7/5 生徒委員会
7/6 個別懇談会
持込資源回収
7/7 個別懇談会
持込資源回収
7/8 個別懇談会
持込資源回収
7/9 個別懇談会予備日
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777