最新更新日:2024/07/02
本日:count up236
昨日:292
総数:591911
合言葉「仲間と一緒に笑顔で高め合う明中生」を胸に、 令和6年度を盛り上げていきましょう。
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

2年 激励会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の帰りの会の時に選手激励会に向けて1,2年生で応援の練習を行いました。応援団員が主となって教えています。練習に頑張る姿は、今までお世話になった先輩への恩返しの気持ちも入っていました。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんからは、「春雨」について話がありました。春雨はダイエットに向いている食品です。血糖値が急激に上昇すると、血中の糖分を脂肪にかえて、身体にため込む現象が起きてしまいます。この現象を低G1食品の春雨は、脂肪をためにくくすることで、おさえてくれます。さらに腹持ちがよいので、ダイエットに完璧な食品だそうです。

6月21日(月) PTAあいさつ・交通安全運動 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は夏至に似つかわしい日差しの厳しさを感じる朝でした。あいさつ・交通安全運動も3日目を迎えます。今回の実施期間は、幸いにも雨に降られることはありませんでしたが、雨天時は危険度がましてきます。慌てることなく登下校をしてほしいと願っています。
 PTA全体委員の皆様、ご協力ありがとうございました。次回のあいさつ・交通安全運動は、11月のテスト週間に合わせて実施いたします。よろしくお願いいたします。

6月19日(土) 第1回PTAガーデニングクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夏の寄せ植えをしました。
初めにアサガオのツルが巻きつく支柱を立て、その後、奥から背の高い花を植えていきます。
今日の花材は、宿根アサガオ、ペチュニア、コプロスマ レペンス.キルキー、ヘデラ、ラベンダーでした。
みなさん、時には真剣に、時には談笑しながら寄せ植えに取り組み、制作時間1時間ほどで完成しました。

3年生 修学旅行 富士山麓体験活動 打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の総合的な学習の時間では、富士山麓体験活動についての打ち合わせを行いました。
 パラグライダー、マウンテンバイク、ウォーターロデオ、クラフト、グラススキーの5つに別れ体験活動を行うため、それぞれで持ち物や服装が違います。そこで、それぞれの担当教諭から、丁寧に説明をする時間を設けました。
 いよいよ修学旅行まで25日です。オリンピックのカウントダウンが報道番組などから聞こえてくるとき、明中職員だけはオリンピックよりも修学旅行が気になっている今日この頃です。

6月18日(金)部活動懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生部員の保護者を対象に部活動懇談会を行いました。
顧問より、指導方針、部活動で育てたい力、必要な用具、休日などの練習について説明をしました。全体での説明後に個別に質問される方もいました。
顧問と直接話す機会がとなり、部活動にご理解・ご協力をいただけると幸いです。
コロナ禍の中、部活動見学、試合観戦も遠慮していただいている状況ですので1年生の保護者に限らせていただきましたが、2・3年生の保護者の方でご質問等ありましたら個別に対応しますのでお問い合わせください。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食委員長さんからは、「キャベツ」について話がありました。キャベツは、栄養価が高く、とても胃にやさしい野菜です。キャベツに含まれる代表的な栄養素のビタミンUは、キャベツから発見された成分で、野菜の中では、キャベツに最も多く含まれています。ビタミンUは飲みすぎや食べすぎで傷んだ胃粘膜の修復を助けたり、潰瘍に効いたりする働きがあるそうです。

2年 テスト勉強がんばる姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝の学習は、テスト勉強を行っています。どの生徒も勉強に集中して取り組んでいます。赤い下敷きで解答を隠して勉強している生徒、ノートに繰り返し単語などを書き込んで覚えている生徒など人それぞれの勉強方法で学習をしています。2年生は、そろそろ自分の勉強方法を確立していかなくていけません。今回のテスト勉強を通してうまくいったこと、うまくいかなかったことを振り返ってこれからの学習に生かしてもらいたいです。

6月18日 「PTAあいさつ・交通安全運動」2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ・交通安全運動も2日目を迎えました。明中生の爽やかなあいさつもうれしいのですが、立ち番たっていると、卒業生とも出くわします。爽やかなあいさつを、今も変わらず交わしてくれるのが、うれしいです。

3年 社会科「現代社会の特色を新聞から学ぼう」

 3年生では、社会科の時間に現代社会の特色を新聞記事から探しています。ある生徒は、中日新聞から「家ではタブレットがゲーム機」という記事を見つけ、発表ノートにまとめました。その記事の内容を聞いた生徒たちは、「フィルタリングがかかっても裏技使って自由に使おうとするのがいけないよね。」や、「家でもちゃんと使う時のルールを作った方がいいよね。」などと現状を危惧する意見が・・・。また、「制限をかけると無駄に頑張ってしまうよね」という使う側の立場で考えている生徒もいました。
 新聞から現代社会の様子はたくさん学ぶことができます。普段はインターネット環境に頼っている中学生にとって、新聞との出会いはとても貴重なものだったはずです。
画像1 画像1

玄関にて表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、本日も休み時間に表彰式を行いました。
本日は、卓球部の男子団体、卓球部の女子選手、善行生徒表彰でした。
今後の益々の活躍が楽しみです。

2年 美術シルクスクーントーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美術の授業でシルクスクリーントーン技法の説明をしました。自分が考えたマークをバックやTシャツなどに転写する技法です。とてもきれいに転写する様子を見て驚きの声をあげていました。お気に入りのマークができるといいです。

表彰の会 男子卓球部

画像1 画像1
 昨日に引き続き、表彰の会を昼放課に行いました。
 本日は、男子卓球部です。春の大会では、安城市内で準優勝。「次は必ず優勝します!」と、意気込んでいます。

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは「紫蘇」についての話がありました。紫蘇の名前の由来は、中国の後漢時代にカニを食べすぎて食中毒を起こした若者が紫蘇の葉を煎じて飲んだところ健康を取り戻したという逸話からだそうで、「紫色」の「(元気を)蘇らせる葉」ということで「紫蘇」と名付けられました。紫蘇のβカロチンは視覚機能の維持や強い抗酸化作用があり、動脈硬化やガンの予防に効果があると言われているそうです。

熱中症事故防止に向けた「知事からのメッセージ」

 愛知県知事のメッセージを掲載します。ご一読の上、安全に過ごせるようご家庭でもご配慮ください。
画像1 画像1

6月17日(木) PTAあいさつ・交通安全運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 「おはようございます」と挨拶を交わしながら、交通安全の啓発を兼ねて「PTAあいさつ・交通安全運動」を通学路の拠点にて早朝より行いました。テスト週間に合わせて本年度は3回行います。爽やか明中生が安全に生活してくれることを心から願っています。

表彰の会

 新型コロナウイルス感染症予防のため、体育館に集まっての全校集会が開けない状況です。表彰の会も行うことができずにここまできました。そこで、昼放課を利用して校長室にて表彰の会を行うこととなりました。今日は、野球部、陸上部の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美味しい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食委員長さんからは「トマト」についてのお話がありました。トマトに含まれる栄養成分でよく知られているのがリコピンです。リコピンはトマトの赤い色のもとになっているカロラノイド色素です。人間は年齢を重ねると酸素が細胞を酸化させ、それが老化や生活習慣病につながると言われています。リコピンは強い抗酸化作用があり、細胞の酸化を防ぐ効果が期待できます。リコピンの他にも、免疫力を高めたり美肌作りに貢献したりするビタミンC、摂りすぎな塩分を体外に排出するカリウム、腸内環境を整える食物繊維などが含まれているそうです。

1年生 理科「身のまわりの物質について調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「この3種類の白い粉を見分けるためには、どんな方法があるかな?」という問いに対し、学級の3分の2以上が手を挙げて発言しようとしました。だれに発言してもらおうかな、悩みどころです。「におい」「双眼実体顕微鏡」さまざまな方法が出てきました。「それで調べられるの?」というつぶやきに対し、「試してみなければ分からないからいいんですよ。」と。これこそが、理科のおもしろいところです。

2年 きざっしーProject

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から保健委員を中心にきざっしーProjectを行っています。1人が6人に対して感謝の言葉をおくるという活動です。この活動を通して級友の良い所を見つける力を養って、さらに学年のテーマである「感謝する側から感謝される側へ」を実践してほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 あいさつ・交通安全運動
6/23 期末テスト1日目
PTA救急法講習会
6/24 期末テスト2日目
6/26 安城市中学校春季陸上競技大会
愛知県安城市立明祥中学校
〒444-1213
住所:愛知県安城市東端町住吉1番地12
TEL:0566-92-0019
FAX:0566-92-3777