最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:156
総数:399499
教育目標:明るく まじめに がんばる 健康な 児童の育成 〜五つ星パワーで輝け! 作野っ子〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

授業のようす2(6月2日)

【3年】総合的な学習で、ipadを使って「地震が起きてしまったときに必要なもの」を調べました。
【4年】電池のはたらきを調べるために、モーターカーを組み立てました。
【5年】算数の計算問題の解き方を黒板に書き、級友と確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業のようす1(6月2日)

【1年】けがなく運動ができるように、しっかりラジオ体操で準備運動をしました。

【2年】野菜がどのくらい大きくなったのか、ものさしを使って大きさを測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プールそうじ(6月1日)

 6年生が各学級ごとに時間を分けて、プール清掃をしました。プールの底にたまった汚れをデッキブラシで磨きとりました。
 本年度は、水泳の授業が実施できなくて残念ですが、プールをよい状態に保つためにも、しっかりと清掃してくれました。学校をしっかりと支えてくれる6年生を頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふじ・うめ  タマネギの収穫をしました

 昨年度植えたタマネギ1000本の苗が立派に育ちました。大きく育ったタマネギに感動しながら収穫しました。リアカー2台に山盛り、収穫できました。6月8日、9日のタマネギ販売が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立作野小学校
〒446-0073
住所:愛知県安城市篠目町4丁目22番地1
TEL:0566-76-6056
FAX:0566-76-6044