最新更新日:2024/06/27
本日:count up120
昨日:178
総数:306559
「ふれあい」「学び合い」「かかわりあい」を大切に学びを深める桜林っ子
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月7日 5年生総合的な学習の授業

 5年3組の授業です。「和食」について考えていました。「和食って健康的だよね」「和食といったらお米と味噌汁」という声が聞こえてきました。これからの授業が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 3年生外国語活動の授業

 3年2組の様子です。ジェニファ先生の「好きな色は何かな」という英語での質問に英語で答えています。3年生は外国語活動の授業が始まり、2か月が経ちました。楽しく学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 今日の給食

 今日の給食は、ごはん、牛乳、米粉ホキフライのレモンソースかけ、鶏肉と千切り野菜のさっぱり煮、ごまきゅうりです。
画像1 画像1

6月4日 2年生から1年生へ学校紹介

 本来なら一緒に学校探検をしたいのですが、感染症予防のため、2年生が1年生に学校のことを紹介しました。どのグループも自分たちで調べてまとめたことを上手に紹介できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 今日の給食

 今日の給食は、きしめん、牛乳、五目きしめんの汁、きすの天ぷら、ひじきサラダ、卓上ごまドレッシングです。
画像1 画像1

6月3日 今日の給食

 今日の給食は、ロウカット玄米ごはん、牛乳、ポークカレー、夏野菜ソテー、冷凍みかんです。
画像1 画像1

6月3日 6年生 テープカッターづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の図工の授業で「テープカッター」を作成しています。糸のこぎりで好きな形に切ってを進めています。色塗りの段階にも入り、個性あふれる作品になってきました。

6月2日 今日の給食

 今日の給食は、クロワッサン、牛乳、スコッチエッグ、キャベツのつな煮、フルーツゼリーです。
画像1 画像1

6月1日 6年生 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度は水泳の授業は中止になったので、6年生は体育の時間に「ハンドボール」と「マット運動」を行っています。昨日は、はじめて触れるハンドボールの感触を確かめたり、側方倒立回転のコツを見つけたりしていました。熱中症に注意しながら取り組んでいきたいと思います。

6月1日 今日の給食

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、あじの磯部フライ、高野豆腐の炒り煮、小松菜のおひたし、アセロラミニゼリーです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
安城市立桜林小学校
〒444-1154
住所:愛知県安城市桜井町中狭間35番地1
TEL:0566-99-3777
FAX:0566-99-3778