最新更新日:2024/06/20
本日:count up478
昨日:541
総数:741821
6月20日(木曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施しません。次は、6月21日(金曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

3月23日 1年生 共に過ごした友達に感謝

1年生の解散パーティーの様子です。絆の深まりが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 1年生 解散パーティー準備中

みんなで協力して、楽しい時間をつくりだそうとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 4年生 住みやすいビオトープ

ビオトープを、虫や魚、植物などがより安心して生活できる生息空間しようと、4年生の子どもたちがビオトープに砂利を敷きました。バケツいっぱいの砂利を、みんなで協力してバケツリレー。子どもたちのがんばりが、虫や魚、植物などの笑顔につながりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 学習セットの大移動

令和3年度、桜井小学校では、児童数増加に伴い、学級数が増える予定です。
そこで、今日は、令和3年度に備えて、学習セットを移動させました。
子どもたちの協力のおかげで、短時間で完了。
明日は、新しい教室で、生活します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 2年生 みんなで楽しく大合奏 その2

自分で選んだ楽器で、みんなで合奏を楽しみました。
手軽に異なった音色を楽しめるのは、タブレットの魅力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 2年生 みんなで楽しく大合奏

2年生の子どもたちが、先生のキーボード演奏に合わせて、『アイアイ』の大合奏を楽しみました。
楽器は、鉄琴、オルガン、グランドピアノ、タンバリン、小太鼓と、タブレット内のアプリから選択。タブレットで手軽に合奏を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 さくら組 イメージをふくらませて

イメージをふくらませ、自分の思いを形にしています。
夢中になっている子どもたちの目は、きらきら輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月22日 卒業証書授与式準備点描 その5

6年生のいない学校は、少し寂しい感じがします。でも、感傷に浸ってばかりはいられません。
最高の卒業証書授与式を支えた5年生のみなさんを中心に、全校で力を合わせ、よりよい桜井小学校をつくっていきます。
卒業生のみなさんも。中学校でがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 卒業証書授与式準備点描 その4

思い出の教室も、心を込めて整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 卒業証書授与式準備点描 その3

最高の舞台を整えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 卒業証書授与式準備点描 その2

最高の卒業証書授与式を支えるために、みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日 卒業証書授与式準備点描

今日から最高学年となった5年生。
卒業証書授与式準備の様子に、最高学年としての自覚が表れていました。
6年生から5年生への確かなバトンパス。桜井小学校のこれからがますます楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 壮行会点描 その2

晴れやかな表情から、小学校生活の充実ぶりが伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 壮行会点描 その1

壮行会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業証書授与式点描 その2

卒業生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 卒業証書授与式点描 その1

いよいよ卒業証書授与式が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 すばらしい卒業式をありがとう その2

あたたかでさわやかな巣立ち。
すばらしい卒業式をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 すばらしい卒業式をありがとう

あたたかでさわやかな巣立ち。
すばらしい卒業式をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 祝 卒業

6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
すばらしい卒業式・壮行会でした。
桜井小学校の風物詩、桜の木ロード。満開の5本の桜もみなさんの卒業を祝っています。心のこもったメッセージ一つ一つに、桜井っ子の心のつながりの深さが表れています。
わたしたちは、みなさんのこれからの活躍を応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日 祝 卒業

さわやかな蒼天。
校庭の彼岸桜がほころび始めました。
すべてが、139名の子どもたちの巣立ちを祝っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
P会計監査
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202