最新更新日:2024/05/23
本日:count up607
昨日:599
総数:729492
桜井っ子の合言葉「桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお」
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

1月18日 図書室は大盛況

今日から、うめの花読書まつりが始まりました。
朝の児童集会で紹介された本を読んでみたいと、たくさんの子どもたちが集まりました。
「うめの花読書まつり」期間中、図書室には、いつもにはない「しかけ」もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 魅力いっぱい! うめの花読書まつり♪

今日から始まった「うめの花読書まつり」。
今朝の児童集会で、図書委員が「うめの花読書まつり」を魅力をたっぷり伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 児童集会 −図書室と放送室をつなぐ−

今日の児童集会は、図書室と放送室をつないで行いました。
今日で3度目の中継を取り入れた放映。ずいぶん慣れたようです。
図書委員が伝えたかった「うめの花読書まつり」ことが、しっかりと届きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 春化

画像1 画像1
1月13日付けで、愛知県知事から、緊急事態宣言が発出されました。
桜井っ子のかけがえのない笑顔を守るために、わたしたちは、これまで以上に感染防止に努めていきます。
ご家庭におかれましても、毎日の検温やマスクの着用、手指消毒、三密回避など、引き続き、ご理解とご協力をお願いします。

さて、「春化」という言葉があります。
春、花を咲かせるために、冬の時期に低温にさらされていなければならない植物があり、その現象を「春化」と呼びます。
おだやかな春を迎えるために、厳しい寒さをくぐり抜けなければならないのでしょう。
わたしたちも今、「春化」のときかもしれません。

1月15日 手作りのしおり完成♪

図書ボランティアさんからのバトンを受け、図書委員の子どもたちが手作りのしおりを完成させました。
うめの花読書まつりの期間に、入手できるのかな。
楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 桜井小学校を支える

3学期最初の委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 笑顔を交わす さざんかあいさつ運動

先週から、生活安全委員の子どもたちがPTAのみなさんと共に、さざんかあいさつ運動に取り組んでいます。
桜井っ子の一日は、さわやかなあいさつから始まります。
PTAのみなさん、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 待ち遠しいな「うめの花読書まつり」

来週18日月曜日から始まる「うめの花読書まつり」に向けて、図書ボランティアさんが準備を進めてくださっています。
この日は、図書委員手作りの「しおり」をパウチ加工してくださいました。
図書ボランティアさん、いつもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3年生 そろばんに親しむ その2

少しずつ、そろばんをはじく指の動きが速くなってきました。
リズミカルな音の響き合いがとても心地よく感じます。
講師の木下様には、「見守り隊」でも大変お世話になっています。顔なじみの子どもたちもたくさんいました。
木下様、山田様、二日間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日 3年生 そろばんに親しむ

昨日から、珠算教室の木下様と山田様を講師にお迎えし、3年生の子どもたちがそろばんの学習に取り組んでいます。
初めてそろばんを手にする子どもたちもいましたが、教室には、そろばんをはじく心地よい音が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 2年生 身体計測

新学期が始まり、恒例の身体計測が始まっています。
今日は、2年生が行っていました。
計測する態度、待つ姿勢も素晴らしく、2年生の子どもたちの成長が伝わってきました。
身体計測の様子を目にすると、武鹿悦子さんの『せいのび』という詩を思い出します。
身体計測で背伸びはいけませんが、背伸びをしようとする気持ちが人としての成長につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 新学期スタートダッシュメニューを楽しみました

3学期最初の3日間の給食のメニューは、恒例の「新学期スタートダッシュメニュー」でした。
「うなぎのまぶし丼」「キーマカレーwithナン」「広東風ラーメン」と、子どもたちにとって嬉しいメニューが続きました。
給食センターのみなさん、いつもおいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月13日 笑顔で始まる

今日も、冷え込みが厳しい一日の始まりでした。
運動場や花壇一面に霜が降りており、ところどころ凍結も見られたため、子どもたちの登校前に通学路を巡回し、歩道橋に、安城市から配布された歩道橋用の凍結防止剤を散布しました。
子どもたちは、今日も笑顔で元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 6年生 書き初め会

6年生の子どもたちは、「世界平和」を書き上げました。
コロナ禍にあって、世界平和はもちろんのこと、世界中の人々が笑顔でありたいとより強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 5年生 書き初め会

5年生の子どもたちは「春の足音」を書き上げました。
寒さが厳しい今、春の訪れを想うと、心が躍ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 4年生 書き初め会

4年生の子どもたちは「花さく里」を書き上げました。
耳をすませると、「春の足音」が聞こえてくるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 さくら組 書き初め会

さくら組の子どもたちの書き初め会の様子です。
それぞれの学年の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 3年生 書き初め会

3年生の子どもたちは毛筆で、「ふじ山」と書き上げました。
本物の富士山のように、力強く大きく書けたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 2年生 書き初め会

2年生の子どもたちは、「兄さんとはねつきをしました。広い青空にはごいたの音が、カンコンとひびきました。」という文章を書きました。
上手に書けたかな。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日 1年生 初めての書き初め会

1年生の子どもたちが、初めての書き初め会を行いました。
1、2年生は硬筆(鉛筆)で文章を書きます。
「ふゆ休みに、はじめてスキーにいったよ。白いゆきが、ひかっていました。」
最後の一文字まで、真剣に書き上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
P会計監査
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202